dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は学生です。
クラスの担任の先生から「可愛い」や「○○ぴょん」などと日常生活で言われます。

とても気持ちが悪いです。
今日も「俺の可愛い○○ぴょんはそんなこと言わないよね」とかなんとか……。

セクハラとかにならないんですかね?

やめてくださいと言おうか、友達に相談すると、「でも成績下がるかもよ」と言われます。


どうすればいいのでしょうか?

生理的に無理です。
「俺は、アイドルとかにも負けないから……。」
とか言っていて、本当に気持ちが悪いです。
悪口になってしまいました。すいません。
ご意見をきかせて欲しいです。m(*_ _)m

A 回答 (1件)

先生は先生という自覚があるのか、学生と勘違いした悪ノリですね。


その発言は、他の生徒がいる前でも言うんでしょうか?
みんながいる前でも言うなら、友達や他の生徒を証人として利用し「嫌だ」と伝える。人がいない時なら、なるべく一人にならず、一人になってしまった時に先生に遭遇したら、スマホのボイスレコーダーに録音するといいと思います。
それでもだめなら、親と一緒に学年主任に相談しては?
それでもだめなら教頭と言うように、親と一緒に徐々に上の立場の職員に相談してみては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございますm(*_ _)m
他の人がいる前でも言われます。
なるべく1人で先生に会わないようにします。
友達とかにも話してみます!!(*' ')*, ,)✨ペコリ

お礼日時:2020/10/08 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています