重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近一人暮らしを始めました。
電気代の請求が来たのですが、まだ自分の口座と繋がっていないらしくて、コンビニで払えと書いてあるのを最近見ました。
しかしコンビニ支払いは10月5日までと書いてあってすぎてしまっています。それでもコンビニ支払いできるのでしょうか?
それとコンビニ支払い機嫌が過ぎた場合にはこちらの口座までと書いてあったのですが、無人ATMは現金での振込ができないとネットに書いてありました…。私はそこの銀行の口座を持っていないためキャッシュカードがないので窓口まで行かないといけないですよね?しかし仕事で時間が無く行けないのです…。どうしたらいいでしょうか…。
私が考えたのは彼氏がそこの銀行のキャッシュカードを持っているので代わりに払ってもらうと思ったのですがこれは通用するのでしょうか…。回答お願いします………。

質問者からの補足コメント

  • 機嫌→期限

      補足日時:2020/10/09 11:07

A 回答 (3件)

振り込みするのに相手の銀行と合わせる必要はありません



まず、電気会社に電話して、期限切れだけど振り込み用紙が使えるかどうか確認してください
電気会社がOKですと言えばコンビニで支払ってください

NGだと言われたら
あなたのキャッシュカードに入金して、それで振り込みしてください
日本全国どこの銀行からでも送金できます
コンビニATMからでも振り込みはできます
24時間いつでも出来ますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/10/09 11:22

請求書の電話番号に電話して確認しなければ電気が止められるよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございます!

お礼日時:2020/10/09 11:22

>れでもコンビニ支払いできるのでしょうか?


できません

>私はそこの銀行の口座を持っていないため
自分の口座のATMから振り込みすればいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/10/09 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!