dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古のiPad miniを買ったんですが、SIMカードが入ってなくて、SIMフリーではなく、アプリとか入れれますか?
SIMカードをいれるにはどおしたらいいですか?

A 回答 (2件)

Wi-Fi専用機でなく、セルラー端末を買ったということでしょうか?


Wi-Fi専用の場合はSIMを入れる場所がないので、モバイル・インターネットは使えません、Wi-Fiにつなげて使う必要があります。
どちらであれ、Wi-Fiにつなげて運用する場合はモバイル契約はいりません、自宅のWi-Fiなり、スマホのテザリングなり、Free Wi-Fiなりにつなげて使うことは可能です

>SIMカードがはいっていなくて
iPad本体は購入者の物ですが、SIMカードは契約終了と同時に通信業者に返却、または処分するのが決まりですから、入っていることは通常ありません。

>SIMフリーではなくて
SIMロック解除されていない端末にSIMを入れて使う場合、そのキャリア対応のSIM会社だけを使えます。
例えばDocomoの端末なら、Docomoと契約するか、Docomo回線を提供する格安SIM会社と契約を結ぶ必要があります。
とはいえ、端末がSIMロック解除なしで使えるかどうかは、各社の条件を調べないとなんとも言えませんので注意が必要です。

例えばOCNモバイルの場合は、Docomo回線の提供をしていますが、データSIMに関してはSIMフリー機以外には今は提供しておらず、ロックのかかったDocomo端末では動作しません。
    • good
    • 0

>アプリとか入れれますか?


Wi-Fiに繋げは入れられます

>SIMカードをいれるにはどおしたらいいですか?
購入したiPad miniが対応しているキャリア(回線)で契約してもらったSIMを入れてください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!