dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々の投稿失礼いたします。
売買契約書がありましたので、この金額が妥当かどうか判断していただけると幸いです。

手続代行費用等:87000円
法定費用等:42000円

特別値引き:-14000円
これに車両本体価格や消費税を含みコミコミ40万円で購入しました。

元々は28万円で販売されていた車両で車検が残り2ヶ月残っている物だったのでそのまま購入すればコミコミ38万円でしたが、車検2年を新たに付けて欲しいと要望した所追加で2万円を払いコミコミ40万円にて売っていただける事になりました。(ただし残っている2か月分の車検は抹消)

同時に2点、質問があります。

1.当日中に代金を全額支払いし、あとは住民票等の必要書類を提出するだけなのですがこれらの書類を提出しないと車検整備等お店側は手をつけられないのでしょうか?

2.今回購入した車両がメーター交換車なのですが、メーター交換というのは元々この車両に装備されたメーターではなく他の車両のメーターを移植したって事ですかね?
(一応ディーラーにて交換済で走行距離もわかっていると営業の方は言っておりました)

急ぎで車が必要だったので特に何も考えず決めてしまいましたが今回の契約はこれでよかったのか不安になっております。
自己責任だとは思いますが一応知っておきたい為、ご教授いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

あははぁ、中古車は総額商売で手数料で儲けますのでね(車の価格に儲けは入れてないか、あまり盛ってない場合が多いです)。

なので車両本体価格ではなくコミコミ価格で比較しないとだめなのです。
まぁ今回は仕方ありませんが次回から要注意ですね。
    • good
    • 0

何故メーター交換したのか、聞いた方がいいです。


走行距離の偽装じゃないでしょうか?
本当の走行距離に納得して買うなら別にいいですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。納車時に聞けそうな雰囲気であれば営業の方に聞いてみたいと思います。
走行距離に関してはあまり気になりませんが、メーターそのものが最初からついてた物ではなく別の車両から移植された別物だと少し気になってしまいますね。。。

お礼日時:2020/10/12 12:06

自動車が何か分からないので正確には答えれないです。


(軽自動車なのか普通自動車なのか)
1、所有者を変更するので住民票などの必要書類の名義変更に必要です。
車検には関係ないです。

2、考えられるのはメーターの故障、(動かなくなった)
他メーカー製のスポーツ走行用のメーター(好きな人が変えたりする)に変えてある。
メーカーでの記載があるならこのどちらかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
申し訳ありません購入した車両は軽自動車になります。

一応メーター交換について社外品かどうか尋ねた時、元々こちらについてた物と営業の方がおっしゃっていたので故障した物を修理してそれを付け替えたって感じですかね。

いずれにしても高い授業料となってしまいました。

お礼日時:2020/10/12 12:05

妥当です


嫌なら買わなきゃいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
既に代金は全額支払済の為、2年間はこちらを乗ろうと思います。

お礼日時:2020/10/12 12:02

>1.当日中に代金を全額支払いし、あとは住民票等の必要書類を提出するだけなのですがこれらの書類を提出しないと車検整備等お店側は手をつけられないのでしょうか?



住所とかの確認ではないでしょうか。

2.今回購入した車両がメーター交換車なのですが、メーター交換というのは元々この車両に装備されたメーターではなく他の車両のメーターを移植したって事ですかね?

メーターが故障したなどの理由で、新品または中古で他の車両から外したものを移植したりします。

基本はディーラー発行の記録簿とかを付けて販売している感じでしょうか。 記録簿が付いていないと、売却する際の価値が下がるとか聞きますので、その辺確認しておくと良いのかなあ~ と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなのですね。
確か記録簿はついていたと思いますが、ついていなくても確認しなかった自分が悪いので諦めるしかなさそうですね。

お礼日時:2020/10/12 12:01

1.は売買契約書にサインする前に交渉です。

頭金で引き渡し時全額支払い。
半分入金ご引き渡し時残り支払いなど。

1.は10万キロ走行車を5万キロ走行車に偽装の可能性(非常に多いです)

仮ナンバー付けてもらい実際に走って納得して買いましょう。
「中古車購入について(売買契約書)」の回答画像3
    • good
    • 1

手続代行費用等:87000円



決められた後でこういうのもなんですが代行費用が異常に高く無いですかね?
いいとこ15000円程度だと思います。

1.仮ナンバーを付ければ点検は出来ます。
2.その通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私が利用した中古車店舗はどうやら一律で諸費用10万円と設定されてるみたいですね。

焦りは禁物ですね判断力を鈍らせ結局は失敗してしまいます。

お礼日時:2020/10/12 12:00

1.必要な書類が無いと登録手続きや車検手続きが行えません。

点検整備に関しては書類が無くてもできますが、お金が支払われないと着手は難しいですね。

2.故障か何かで(合法的に)メーターを交換したんだと思います。新品のメーター(0kmから)が使われていると思います。絶対的な走行距離はわかりにくいですが、車検証に車検時の走行距離が記載されますので、それを参考にすることがでできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
書類未提出、お金は支払済の状態の為着手してるかどうか微妙な所ですかね。

納車までまだ二週間ほどかかり不安は続きますが、納車時しっかり確認してみたいと思います。
(確認といってもキャンセル等はできないので走行距離がごまかされててもあきらめるしかないですが)

お礼日時:2020/10/12 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!