dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沢山あるご質問の中、私の質問ページをご覧くださり感謝いたします。

車に興味なし29才女、独身です。新卒の時に中古で買った車が製造14年目になります。
ある程度買い替え時期・車種・買い方の見通しを立てていきたいため、ご意見をください。
車に詳しい方、同じように買い替え悩んでいる方の御意見もお待ちしております!


【現在乗っている車】
フィットGE9 2011年製 走行距離9万6千キロ
・スイッチを押してもミラーが格納できない状態
・窓の電動スイッチが3回に1回くらい仕事する(押しても動かないときもある)
・車の下まわりが外れていたらしく、車用の結束バンドで応急処置済(車検屋さんでやってもらいました。車検は通るそうです)
・過去にタイヤがバーストし、ABSロックの線が切れたことがあり修理済
・足回りのフレームが融雪剤で痛み、金属が所々ハゲている
・車検は来年5月

【使用状況】
・走行が毎日40キロほど(雪道含む)
・通勤と生活で使用
・一人一台車を持つ地域

【質問したいこと】
①もしあなたなら、この車を1年以内に買い換えますか?その理由も教えてください。
②おすすめの車種はありますか?(軽はガタガタ揺れるのが怖いので候補から外しています)
➂車は好きですか?乗ってワクワクした車を何でも良いので教えてください。

せっかく車を購入するなら車を好きになりたいです。
車を好きになったきっかけ・エピソードなどがあれば、ぜひ聞かせてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

自分で修理できる箇所は、直せるようだったらご自分でやるべきですね。

ただ14年も冬に雪道を、走行しているとなると車体下部のサビが、心配ですね。お金が、有るなら新しくクルマの購入を、考えられたら如何でしょうか?タイヤのバーストは、クルマ本体とはあまり関係ない状態で起こったのかも知れませんので。空気圧の低下&鋭利な物の上を通過等で起こりますので。雪道を、日常的に走るなら4WDが、お薦めでしょうね。ただ2WDより少々お高くなります。
    • good
    • 0

私ならさっさと買い替えます。

そんだけ不具合があるってことは、別のもっと重大な不具合がいつ出てきてもおかしくない気がするからです。お金がないなら是非もありませんが。

それに、近頃の車は、衝突安全ブレーキとか車線追従とかアダプティブ・クルーズ・コントロールとか、安全性向上のみならず運転の疲労軽減にも役立つ機能がいろいろ搭載されるようになってきています。
    • good
    • 0

買うなら


ランドクルーザー
一択
どこでも走れます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/25 19:53

10万キロ近く走ってる上でそれはやばいですよ。

即刻買い替えを勧めます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/25 19:53

10万キロなら買い替えタイミングではあるけど、現在故障している箇所は修理は可能だし、下回りはザビ止塗布すれば問題無いので、そのまま乗っても良いかとは思います。



お金あるなら買い替えても良いとは思います。下取りは期待できないけどね。
軽が嫌ならFITの現行車にされたら如何?車の出来は良いと思いますよ。
N-BOXで良い気しますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高速に乗るのでフィットの現行車を視野に入れました!
N-BOX、エンジン入れた時の音が静かで本当にすごいですよね。
軽自動車なめてました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/25 19:52

1.資金次第


その歳なら、自分専用で馴染んだ車だったらローン組んでまで替える気がしない

スイッチはAmazonとかで売ってるから、解らないなら動画でも見れば誰でもとは言わないけど替えられる
ABSはセンサーだろうから修理してあるなら問題なし
下回りの錆が酷くなければ特に問題なし、気になるんだったらエンドックスとシャシブラックかなんか塗っとく
最近の車は、滅多な事じゃ床がオープンカーにならないし

2.最低地上高高めで4WD、その走行距離ならハイブリッドでも良いのかなと思います。
雪道走るなら幅広じゃないタイヤの車で、轍に合う車

ホンダ繋がりでも良いし、後席に乗せることがないならヤリスクロスとかでも楽しいかな

3.乗ってワクワクはなんでもするけど、高い車ほど早くつまらなくなる気がする
今は安くて非力な車なほど楽しい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミラーの格納を修理するため工場に持っていき、スイッチを1万で取り寄せてもらったところ、なんと動きませんでした笑
ミラーを丸ごと交換になるかもということで、お金がかかりそうです。
技術があれば、自分でいろいろ修理することができるのですね。うらやましい…

地上高めの4WDで轍に合う車、おっしゃる通り本当にそれが重要だと思います!
ドラテクがないので新しいフィットもいいかな~と考えました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/25 19:51

そのフィット、人間で言うと65歳でしょうか。

立派な高齢車です。
思い立ったが吉日、来年と言わずに、即乗り換えましょう。
一般的に、クルマを買い替えるタイミングは、10年10万キロ前と、13年経過して、自動車税と重量税が増税になる前です。ただしハイブリッド車除く。
お勧めは、ヤリスクロスです。新車でも中古車でも、200万円以下からあります。フィットから乗り換えたら、相当驚くのでは。やっぱトヨタ、スゴクいいわってね。
「この状態の車を買い替えますか?」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おすすめ、ありがとうございます!
実は画像の写真に一目ぼれし、本日シートに座ってまいりました。
しかし、座高が足りず視界が狭くなり運転は難しそうでした。
もう少し身長があればなぁ…とがっかりしましたが、SUVかっこいいですね。
助手席に乗りたい車だと思いました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/25 19:47

1. 買い換えます。

走行距離、年数ともに捨てるにはまだまだ全然早いような気もしますが、購入当時から程度が悪かったのでしょうか、現状の程度からすると今後乗り続けるにはちょっと手遅れ感があります。

2. 軽自動車も含めライフスタイルに合ったサイズ、機能の車であれば何でもよいと思います。最近の軽自動車を運転されたことがないとお見受けしますが、軽自動車も21世紀に入ってから製造されたものであれば全然ガタガタ揺れません。我が家には普通車と軽自動車どちらもありますが、こと揺れに関しては大差ありません。どのような車種であれ、気になる車種を複数、実際に販売店に赴いて試乗されることをお勧めします。

3. 嫌いではないですが、車そのものを楽しんでいるという意識はなく、趣味を手助けしてくれる便利な道具(輸送機械)として使っています。私にとっての車は、目的ではなく手段です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手遅れ感、やはり漂っていますか笑
本日中古ショップに行き、軽自動車の内装がよいものも発見しました。
高速に長距離乗っても大丈夫なものがあればそれも視野に入れたいと思います。

「趣味を手助けしてくれる便利な道具」、とてもしっくりきます。
どこまでいっても手段なのですよね。かなり高い買い物なのに;
好きになれたらお金を出すことにも抵抗がないのになぁと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/25 19:45

今の軽自動車はフィットGE9 2011年製より快適ですよ。


昔の軽しか知らない人には別次元の車です。
快適さなら日産のe-powerが満足度が高いです。
①動く地金と思うので私なら即買い替えします。
③快適でワクワクする車なら電動車ですが毎日40キロならきついですかね。
②燃費重視ならトヨタハイブリッド、快適さなら日産のe-powerがお勧めです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

軽自動車もよいということでN-boxとハスラーのシートに座ってみました。
N-boxの内装は、今の自分のフィットより断然よくて驚きました。

日産ノートは人気なようで、本日行った中古ショップには在庫がありませんでした。そのため後日また探しに行きたいと思います。
トヨタは故障が少なくてよいといいますよね!気になっています。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/25 19:41

①買い替えます。

故障が多いです

②距離を走られていますから、後は好みではあります。攻める走りが良いなら今と同じハッチバックが良いです。ハイブリッドがいいと思います。

フィットRSなんか良いかもしれません。

ハイブリッドなら

燃費スペシャル→ヤリス、アクア

バランス→フィット、ノート

高級感→フィットリュクス、ノートオーラ、シビックハイブリッド、プリウス

走り(さらに欲しい)→ノートオーラ、シビックハイブリッド、プリウス

乗り心地→アクア、シビックハイブリッド、フィット

かっこよさ→ノートオーラ、シビックハイブリッド、プリウス

③ゆったりと乗るのが過ぎです。好きな車は今度納車されるクラウンクロスオーバーです。最近はFFAWDの車が気に入っています。
FFベースのスポーツカー寄りの車を乗り心地よい乗り味に仕上げた車が好みです。

車はYouTubeでたくさん動画があるのでそれを見て勉強しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます!
早速本日中古ショップに行き、ご提案いただいた車はノートオーラ・アクア以外座ってきました。(この2車は売れてしまったようでした)
お値段と座り心地を比較したところ、新型フィットに落ち着きそうです。

クラウンクロスオーバー、内装と見た目が高級感ありまくりでわくわくしそうです。いつか乗ってみたい車になりました!
走りも見た目も乗り心地も…という車が高級車だと学びました。
YouTube見てみます。ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/25 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A