重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

美味しい日本酒を探していますが、皆さんがおすすめの日本酒を教えてください

A 回答 (12件中1~10件)

おすすめ、といわれましても… ご質問者さんの


好みが、わかりませんので ( ̄~ ̄;
たとえば仮に 獺祭 をおすすめしたとしてですが
あんな高いものを買わせたあげく舌に合わん、と
なれば、ばかな回答をつけてしまっただけという
結果に、なるばかりです ご質問者さんに損害を
あたえかねんワケですよ
両極端な例をあげますと
* 上善如水 日本酒が苦手なお人でも呑めます
クセがありません コクもありません ほぼ水
* 剣菱 濃厚で重たい味です 好き嫌いが別れる
というようなものもあれば
* 桃の滴 おどろくほどフルーティ びっくりする
というものも、あるのです

以下よだん
onicyan2 さん 北摂でしたか 以前なにかのおり
に読み知っていた感じでいましたが ( ̄ω ̄)♪
実家も本家も菩提寺も北摂なんですよ
若いころは呉春を苦手に感じて秋鹿ばかり呑んで
いました さいきん呉春の味が、ようやくわかって
きました そういうこと、あるんですね
    • good
    • 0

近場から探せばどうですか


私は大阪の北摂なので 呉春と秋鹿メインに飲んでます。

自分が生まれた土地の水 その水で作った米が原料です。
それに他では出回らないお酒もあるので 直で買いに行きます。

右の2本は少し前に飲んだもの
左の日本は今年の正月
普段は こちらの要望を言い買ってます。
ぬる燗で美味しい酒、冷やであっさり、まったり系とか
「美味しい日本酒を探していますが、皆さんが」の回答画像11
    • good
    • 0

昔、「八海山 一番搾り」って感じの名前で、


20度の若干色のついた日本酒に感動して、勝手に「悪魔の水」と呼んでたんですが、
どこでも売ってる訳でもなく、当時は通販もなかった。
イロイロ聞いたら、年末・年始あたりの限定だとかでしたが、結局 それ以来お目にかかれず。

ホームページ見たら、「純米大吟醸 八海山 しぼりたて原酒」19.9度。
これがそうかもしれない。
    • good
    • 0

こればかりは、好みは本当に人それぞれです。


なので、目安だけ教えます。
ラベルに「日本酒度」と書かれています。
プラスマイナスの数字が書かれていますが、プラスが大きいほど辛口、マイナスが大きいほど甘口のお酒となります。
マイナス3度以上で大体甘口、プラス3度で大体辛口と覚えておきましょう。
あとは「純米」と書いてあるものは、原料に「水」「米」「麹」だけで作られるものです。
純米と付かない場合は「醸造用アルコール」が加えられています。
このアルコールが入ることで、味が締まった感じに仕上がります。
なのでこれは好みで好きな方を選べばいいでしょう。
    • good
    • 0

山形・初孫、出羽桜


長野・水尾
京都・玉乃光
    • good
    • 0

美味しい日本酒沢山あるので迷いますね!私は酒屋さんを注目して欲しいんです。

直射日光は勿論蛍光灯にも気を使い温度管理をしっかりなさってる酒屋さんで購入するのをお奨めします!No1.No2の方がお薦めの菊姫さん、開運さん、いいお酒ですよね!東北福島、山形にもあ~決められない‼
    • good
    • 0

お好みかわかりませんが、長野県、佐久の


夜明け前、なかなか手に入りませんが。
    • good
    • 0

越乃寒梅‼️(^◇^)

    • good
    • 0

最近は地元応援のつもりで地元の蔵元さんのお酒を買うことが多いですね。


兵庫県ですが、「奥播磨」の「袋しぼり生酒」は美味しいですよ。
    • good
    • 0

君の好みとレベルが分からんから言えない。


今まで呑んで美味いと感じた酒を言ってみたまえ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!