
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お礼を付けて頂きありがとうございます。
≫上の文標記の件に…と下つきましては…の文を一緒に使いますか?
大丈夫です。格調高い文章です。
「つきましては」については二つの用法があります。
文中と文頭は使い方が違うので、重複していても問題ありません。
下に説明しているサイトを紹介しておきます。
「つきまして」が二回でてくることが目障りであれば、下記のように「関し」に書き換えてもOKです。
貴社益々御清栄のこととお慶び申し上げます。
標記の件に関しまして、以下のとおりお願い申し上げます。
つきましては、御協力賜りますようお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「つきましては」の2つの使い方
「〜に関して」という意味の「〜につきましては」
前文の事柄を説明する場合に、「〜に関しましては」と同じ意味合いで用いられます。
事柄を指す場合に用い、対象が人になることはありません。
例えば、「この件に関しましては」という表現は「この件につきましては」といいかえられます。
「〜に関して」のより丁寧な表現と認識しておきましょう。
「表記の件につき、」という表現も、形式的な文章語として、主に公的な文書などで用いられます。
「そこで」という意味の「つきましては、〜」
文頭で用いる場合は、「そこで」「そのような事情で」と同じ意味合いで用いられます。
「つきましては、感謝の気持ちを込めて~」のように、前文の内容を受けて結論を展開します。前文から改行すると、わかりやすく、また読みやすくなるでしょう。
文頭に置く「つきましては」は、大半が案内文書や挨拶状の最後の段落で使われます。
https://docoic.com/444#2
私の訳文をもう一度御覧ください。
完璧であることがお解かり頂けることと存じます。
貴社益々御清栄のこととお慶び申し上げます。
標記の件につきまして、以下のとおりお願い申し上げます。
つきましては、御協力賜りますようお願い申し上げます。
No.3
- 回答日時:
「ご要請」は厳しい印象を与えます。
※
貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
表題の件につきまして、以下のようにご連絡いたしますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- 政治 韓国人は日本人の顔を見ると怒りがこみ上げるから、マスクをするか、顔を整形せよと言ってますか? 1 2022/11/17 10:21
- その他(言語学・言語) 語学について 2 2022/06/16 03:34
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 翻訳された契約書の難解な日本語 2 2023/08/09 23:41
- Facebook Facebookで日本語で投降すると、外国の人がみたらその言語に翻訳されますか? 3 2023/01/24 14:07
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 伝統文化・伝統行事 韓国語の翻訳をお願い申し上げます 1 2022/07/08 09:33
- 英語 【急募】歴20年の社内翻訳者です。無断で翻訳の変更をされました。英語はできるけれど翻訳は全くの未経験 4 2022/07/05 23:03
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
「貴社 ご回答欄」はどこを消...
-
取引先の社員の呼び方
-
会社は「貴社」。事務所は何と...
-
「商工会議所」の敬語は何と書...
-
税理士法人○○への応募書類は貴...
-
「当社」、「弊社」、「私ども...
-
会社には「貴社」。では、裁判...
-
一般の会社だと「御社」ですが...
-
会社は『貴社』では、公的な部...
-
「敬具」の位置について教えて...
-
公益財団法人への文書の書き出...
-
個人店(飲食店)の呼び方
-
貴団っていいますか?
-
組合に対しても貴社でいいので...
-
郵便局に対しての呼び名は?
-
公共団体への挨拶文
-
「弊職」という言葉を使いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
「貴社 ご回答欄」はどこを消...
-
取引先の社員の呼び方
-
会社は「貴社」。事務所は何と...
-
税理士法人○○への応募書類は貴...
-
貴団っていいますか?
-
会社は『貴社』では、公的な部...
-
一般の会社だと「御社」ですが...
-
「商工会議所」の敬語は何と書...
-
組合に対しても貴社でいいので...
-
「貴社」を自治体に対しては何...
-
NPO法人をどう呼びますか?
-
「弊職」という言葉を使いますか?
-
商工会議所や青年会議所などは...
-
公益財団法人への文書の書き出...
-
出戻りでの志望動機
-
「当社」、「弊社」、「私ども...
-
ブランド名の敬称
おすすめ情報