
主には、
北アメリカでの、
過去の 奴隷制度下の、
話しと して。
しかし、
今をも 尚、
含め、
歴史に 問いたいのです。
伺います、
一言に 奴隷保有者と、
いっても。
いわずもがなも、
奴隷市場からの 保護を、
目指し、
「奴隷として、」ではなく、
一般使用人待遇と、人権保護待遇を、
共に 与え、
迎え入れて いた方も。
逆に、
奴隷 其のものの、
劣悪に 過ぎる、
待遇を 強いた、
ものも。
当たり前に、
頻度が リニアに、
並立して、
存在して いたのでは、
ないでしょうか?
違うのですか?
視面を代えれば、
一般的な 用語としての、
「奴隷使役者、」
ですが。
其れ等でも、
精査なく 十把一絡げに、
悪と 弾する、
事 こそもが、
差別体質 其のもの、
違うでしょうか?
此の世に、
精査なく 色眼鏡視して、
通せる もの等、
ないのですよね?
違いますか?
其れこそもが、
重複に なりますが、
差別、奴隷、苛め、
其れ等と 其の他の、
根源 其のものですものね、
違いますか?
尚、
解りも しないままに、
見当違いを 誹謗中傷するもの、
日本語記載を よめも、
しないもの、
此の 程度の、
簡単な 文脈も、
把握できないもの、
等々の 投稿は、
不要です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ユーザーの皆様へ。
あなたのリソースを無駄にしない為にも履歴の閲覧をお勧めします。
この質問は3度目ですね。
後の方の為に、構成し直しました。
(尚、句読点を一部訂正している部分があります)
A:主には、過去の奴隷制度化の話しとして、
しかし、今をも尚含め歴史に問いたいのです。
→この質問(?)は「奴隷制度化」の話なのだろうか。
歴史に問う ここで問えるのは回答者にだけです。
B:伺います、一言に奴隷保有者といっても、いわずもがなも奴隷市場からの保護を目指し、「奴隷として、」ではなく一般使用人待遇と、人権保護待遇を共に与え迎え入れていた方も、逆に奴隷其のものの劣悪に過ぎる待遇を強いたものも、
当たり前に頻度がリニアに並立して存在していたのではないでしょうか?
違うのですか?
→当たり前に頻度がリニアに並立して存在していた という暗号を解読できません。
そもそも、どの時代、国の奴隷なのか、奴隷制度全体を語っているのか(だとしたら無知の極みですね)不明なので考察できません。
ギリシャや中国や新大陸のそれらは全く違うものです。
それに、非難している者が、その奴隷制度やその両者がいた事を知っているとは限りませんし。
C:視面を代えれば、一般的な用語としての「奴隷使役者」ですが、
其れ等でも精査なく、十把一絡げに悪と弾する事こそもが、
差別体質 其のもの違うでしょうか?
→当時の「彼ら」を「悪」とするなら、過去の英雄や王や慰安婦や戦争の指導者を雇っていた娼館主(多くは半島人)は全て殺人者や独裁者や犯罪者です。
D:此の世に精査なく色眼鏡視して通せるもの等ないのですよね?
違いますか?
→そう思います。あなたは特にそうであるように思います
E:其れこそもが修復になりますが、
差別、奴隷、苛め、其れ等と其の他の根源 其のものですものね、
違いますか?
E
→まず、其れこそもが修復 という文字列を理解できません。
差別、奴隷、苛め、其れ等と其の他の根源 其のものですものね、
違いますか?
↓
前文の「修復」の意味が不明なので、これも理解できません。
日本語として読解できない部分があります。
難解や独り善がりな解釈によった言葉を無駄に並べてを喜んでいないで、独学ではなくまともな学校で日本語を学び直すか、然るべき場で適切な処置を受けた方が良いと思います。

〉あなたのリソースを無駄にしない為にも履歴の閲
ええ 賛同しますね、
以下に いい掛かりで、
あるかを。
如何に、
懇切丁寧に 解説され終えているにも、
関わらず、
反論もせぬままに、
ストーキング、嫌がらせ、
等を 只々、
繰り返すだけの 投稿で、
ある事を。
又、
人称区別も、記載内容変化も、
何ら みとめ得も、
できない 愚かものが、
誤った 妄想の、
元に、
誤った 日本語読解の、
元に、
幻想を 事実と、
誤認して 叩いているだけの、
品位の 無さをも。
更に、
質問文を 読みも、
せず、
内容変化に、気付きも、
せず、
殴りかかって きている、
其れだけの ものと。
いうまでもなく、
嫌がらせを 幾度となく、
投じ続けている 事を。
皆様には、
如何に 只の、
ストーカーかを、
確認された 方が、
いいと、
私も 思います。
No.1
- 回答日時:
そりゃ、善人がその社会の一般的な制度として奴隷を使い奴隷を篤く扱った事もあるでしょうね。
けれど、奴隷制度を悪しきものとする考え方は、使役者が奴隷をどのように扱ったかで悪人か善人か決めようなんてことと無関係ですよ。
有難うございます。
〉奴隷を篤く扱った事も
ですよね、
私も そう、
感じていました。
しかし、
一部ながらも、
そうした 史実は、
あった 頻度差を、
押し延べ 封殺し、
あろう事か、
奴隷を 救済した、
英雄陣をも、
糾弾する 対象と
表した 人族が、
見られました、
哀しき事です。
〉奴隷制度を悪しきものと
基本的には 理解している、
つもりですよ?
恐らく、
本人の 責任内かや、
選択に、
一切 よらず、
避け得ぬ 何らかを、
強いる 事が、
此の 場合の、
悪ですよね?
しかし、
では 問い返しましょう。
奴隷を、
自らの 責任内だけでも、
解放しようと 救済し続けた、
ものが。
其の、
本人の 責任内かや、
選択に、
一切 よらず、
省みも されず、
避け得ぬ 悪扱いを、
強いられる 事こそが、
間違いですよね。
此の点に付いては、
挙げるまでもない、
上記と 同等の、
構図では ないですか?
そんな、
偏見視こそが 悪ですよね?
違いますか?
詰まりは、
申される 範疇には、
矛盾が すり込まれています。
伺いましょう、
同一構造内でも、
一方は OK、
他方は 悪、
此を どう、
捉えられますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 何故奴隷制度が廃止されたのか? 例えば奴隷になる人は 犯罪者、借金、税金未払いなどクズなればいいと思 14 2023/08/24 10:50
- 歴史学 世界史Bの論述です。 問題文は「リンカンについての論述しなさい」 です 改善するすべきところを教えて 5 2022/07/09 22:43
- その他(ニュース・時事問題) 非正規労働という奴隷制度は、誰のためなのか? 6 2022/06/20 19:04
- 教育・文化 黄色人、黒人を差別が強かった昔のアメリカの感覚がわかりません。 今もまぁありますが。 有色人種だから 4 2022/05/04 15:06
- 歴史学 なぜ土地解放が、東アジアを中心に行われたのですか? 3 2022/04/13 07:06
- 歴史学 なぜどさくさで 連合国白人国家は憎き黄色人種の日本人を絶滅させなかったんですかね? 3 2023/08/07 21:40
- その他(ゲーム) 助けてください!!白人から差別を受けました!!私は初めてSTEAMで白人のゲームをしましたが、白人ゲ 2 2022/04/14 12:04
- 文学 『アンクルトムの小屋』『風と共に去りぬ』からは何が学べますか? 7 2022/09/21 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 学校内の清掃を生徒にさせる この悪質な風習を失くす方法はないでしょうか? 16 2022/05/28 18:08
- SEX・性行為 生々しい内容です。性的なことが書いてあるので、嫌な人はみないでください。 3 2022/10/18 23:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イエズス会の領内で日本人が奴...
-
古代西洋の奴隷の実態は?
-
黒人奴隷制度が関係する作品を...
-
中2です。大英帝国の悪行を言え...
-
アメリカの奴隷制度の実態について
-
ルソーの言葉の意味
-
イタリア語で 「眠れる奴隷」っ...
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
ヤマトユダヤ協会の神谷氏は、...
-
ユダヤ人とは?
-
明治維新前後、日本の男女混浴...
-
ドイツが植民地政策に乗り出さ...
-
アメリカや、ソ連が、アフガニ...
-
ハーヴァラ?協定
-
マグナカルタと権利章典の意味は??
-
太平洋戦争開戦時のイギリスへ...
-
第二次大戦でのイタリア軍
-
フランス革命前の国家赤字の清算
-
召集令状はいつまで送られてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中2です。大英帝国の悪行を言え...
-
読み方教えてください
-
豊臣秀吉の「バテレン追放令第...
-
「撫で切り」とは?
-
バビロン捕囚について。どのよ...
-
イタリア語で 「眠れる奴隷」っ...
-
現代が奴隷制度だったら奴隷の...
-
古代ギリシャの奴隷制の形態
-
コロンブスは残忍な奴隷商人だ...
-
インディアンとインディオの違い
-
下人とはどのようなものだった...
-
アメリカで黒人の参政権が認め...
-
今日本にいる黒人たち
-
黒人奴隷について
-
インドってイギリスに植民地化...
-
アフリカはなぜアメリカみたい...
-
アメリカの人種隔離制度とジム...
-
(古代ギリシャの奴隷制度) 使...
-
南北戦争、なぜ北部は奴隷制を...
-
奴隷が押してぐるぐる回すアレ...
おすすめ情報