重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

10月末にスタッドレスへの交換は早すぎですか?(東海地方)

初めての車検です。
山間部に近い東海地方に住んでいます。早いときは12月に降雪や凍結することがあります。11月下旬に最低気温0度になることがまれにあります。
ここ2年間は法定点検を遅めにして点検時にスタッドレスへ履き替えてました。輸入車でディーラーが遠いこともあり、この車検で交換もらおうかと思いながらも、まだ暖かい日もある10月です。

ご助言いただけると嬉しいです。

A 回答 (8件)

早いです。

    • good
    • 1

問題かどうかという点については「全く問題なし」です。



余り早いとタイヤの摩耗について「勿体ないかな?」という感がありますが
それぐらいです。

あまりギリギリでもタイヤやドライバーの「慣らし」が少ないかもしれないので・・・・
理想を言えば11月中頃交換ですね

まあ、10月末が都合がいい、というなら通常の前倒しの範囲でしょう
    • good
    • 1

あなたの地域が気温3度以下になるのは、いつ頃なのかが重要かと・・・


気温が3度以下になると、道路表面が凍結していることもありますので、スタッドレスに交換している方がよいといえます。
11月下旬に0度ってなら、中旬には、3度ぐらいまで下がっているかと・・・
すると、上旬から中旬にははきかえている方がよいかと
上旬には、3度ぐらいまで下がるなら、10月下旬でもよいと思いますよ。

新品のスタッドレスなら、慣らし運転も必要と言われていますから、慣らし運転をするってことなら、10月下旬でも問題ないかもしれませんが・・・
    • good
    • 0

スタッドレスは新品時からの使用で早ければ3年、遅くとも5年でゴムの硬化による寿命を迎えます。


スタッドレスとしての使用限界表示まで何ミリ残って居ようが
ゴムの硬化により雪上性能がガタ落ちになり役に立たなくなるからです。
それを考えると装着が1か月、2か月早まったところでスタッドレスタイヤの寿命にはそれほどの影響は出ないと言えます。
それともタイヤがすり減り方が日に日にわかるような乗り方をしているのでしょうか?
ならば一か月の差は大きいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は月に約1,000km走行しています。
スタッドレスは2017年に購入。3シーズン履き、今からが4シーズン目です。
昨年は通勤距離が短く、タイヤ交換時に「まだ買い換えなくてもいい」とは言われてます。
なるほど、乗り方も影響するんですね。

いろいろと参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/17 20:10

No.3の 天竜川の竜です。




いま、夕方のニュースを見ていたら、長野県北部の志賀高原で雪が降って積雪7センチとか、また、私の住んでいる近くの八ヶ岳でも雪が降ったとのことです。
私の早めのスタッドレスに履き替えも良かったかと思っています。

---------------------

それから、申し訳けありませんが訂正です。
No.3の点線のすぐ下の1行目

【誤】
私の2010年の車が半月に車検でした。

【正】
私の2010年の車が半月前に車検でした。
    • good
    • 0

スタッドレスタイヤは、冬に限らず、冬以外でも装着を禁止ではありません。


つまり、スタッドレスタイヤは、早めに履いていいし。年中でも装着をしかいもいいし、anjesanさんの気持ち次第でいいと思います。

ただ、注意することは、タイヤが柔らかいで摩耗か大きいし、路面によっては滑りやすいのでブレーキの効きが悪くなります。

私は長野県の諏訪湖周辺の寒冷地ですが、私の近所でも、スタッドレスをずーっと履いたままの人も何人もいいます。

-------------------

私の2010年の車が半月に車検でした。
あまり乗らない車なので、夏タイヤの摩耗は少ないのですが、夏タイヤの4本とも接地面の角に細かいヒビ割れが全周にあり、遠くからの見た目は見えないが、近くでよーく見ると分かるし、走行には支障ないと私は思っています。
しかし、前回の12か月探検の時に指摘されて,車検には通らないと言われいました。

10年前の車の買い替えかも迷っているので、車検の時に車にスタッドレスを載せてスタッドレスで車検をし後は、そのままスタッドレスのままで返してと依頼をしました。

だから、私の2台のうち1台は、もうスタッドレスです。
私の残りの軽の1台は、毎年11月の後半の天気が晴れの暖かい日に履き替える予定です。
私の所では、雪は12月の後半ですが、その頃は寒くなっていて履き替えの気力がなくなるため、毎年11月の後半に決めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天竜川の竜さん、ありがとうございます。
長野、山梨、素敵なところです。何度も旅行でお邪魔しました。八ヶ岳と言えば白州蒸溜所へ行きほろ酔いになったことを思い出しました。
話ずらしてすみません。

私はスタッドレスの方が運転しづらく感じるので注意が必要ですね。
9月末車検なら迷わず履き替えません。タイヤは新品ではないですし運転に気をつければ早め交換もありかもしれないですね。
参考になりました。

お礼日時:2020/10/17 19:59

10月は、いくら何でも早いですね


せめて 11月中旬~終わりでしょう

履き替えぐらい ご自分でやれば良いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今までは11月下旬頃か気候によっては12月上旬にかえるようにしてました。
20度近くなったり雨が降ることを考えると躊躇してお聞きした次第です。
F-猫◯さんはご自身でされるのですね。かっこいいです。
自分ですると、より愛着もわくのでしょうが、不器用で力もなく整備士さん任せです。(当方、女性です)

お礼日時:2020/10/17 19:40

ほぼ同じ陽気の、やはり愛知県山間部在住です。


10月では早いでしょう。
私は11月半ばで交換しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
10月では早いですか、そうですよね。周囲ではまだ誰もいません。参考になります。

お礼日時:2020/10/17 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!