重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジカメで使用していたCFカード(64M)をPCのデータ移動に利用するためにPCにUSE接続し、リムーバルディスクとして使いました。
エクスプローラーで全てのファイルを削除し、データを移動しました。
その後、デジカメで利用しようとしたところ、シャッターが切れませんでした。
そこで、デジカメでフォーマットしようと思ったのですが、『このカードは使えません』と表示され、フォーマット出来ません。
説明書にはこの表示が出るのは『CFカード以外のカードを入れた』と書いてありました。
しかし、先日まで使用していたCFカードです。
PCで全てのファイルを削除してはダメだったのでしょうか?
復旧方法があれば教えて下さい。
ちなみに、Windowsでのフォーマットは可能でしたが、フォーマット後もデジカメでは使えませんでした。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

下記3つのことを確認してください。



・デジカメでのフォーマットは可能か?
・CFカードスロットの接触不良はないか?
・他のCFカードを挿しても同じか?

あと、メーカーや型番、フォーマット後のエラーメッセージについても教えて頂けると解決方法も見出しやすくなるかと思うのですが・・・。

この回答への補足

デジカメでのフォーマットは『このカードは使えません』と出て、出来ません。
接触不良は分りません。
他のCFカードも持ってないので試していません。

デジカメ:MINOLTA DiMAGE S304
CFカード:San Disk 64MB
デジカメでフォーマット出来ません。

補足日時:2005/02/01 10:57
    • good
    • 0

 接触不良という前提で考えてみます。



1.電源をOFFにしてバッテリーを抜く
2.エアブラシ等でCFスロットの端子の埃を飛ばす
  (目に見えない埃が邪魔している可能性がある)
3.CFカードの端子も同様に埃を飛ばす
4.CFカードを強めに差し込む
5.バッテリーを入れて電源をONにする

 上記方法でやってみていかがでしょうか?
私もDiMAGEを持っていますが、SDカードは同様の方法で
改善します。

 これで無理な場合はカメラ屋さん等で別のCFカードを
借りて試すしかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!