
ここのカテゴリで適しているのかどうか、かなり微妙なのですが…
他に適した場所があれば教えてくださいませ…(T-T)
私の悩みは、写真を撮る(撮られる)とき、目線がおかしくなっていることです。
写真と呼べるものすべてです。集合写真から証明写真から、プリクラまで。
斜視があるわけではないです。斜視は異常ないのですが…
私は、写真を撮る時は裸眼です。コンタクトは持っていなく、授業中や、パソコンなど画面に向かうときだけメガネをかけています。
そのため、写真を撮るときその他は、0.01あるかないかの視力で行動しているのです(ド近眼すぎて正確な視力が測れない、と…)
普段生活する上ではこの見えなさ過ぎる世界に慣れてしまったので不自由はないです。
が、プリクラなどはほとんど目線が合っていなく、ふざけて「どこ見てる?(笑)」と書いてみたりすれば済むのですが、証明写真は正面を向いていないとまずいですよね…。写真屋さんで撮っても、駅に置いてある機械で撮っても、目線が必ずずれ、機械だと100%左上を向いているのです。
なかなか困っています。今度受験するのですが、願書に貼れる写真がなくて…去年は、おかしな所を見ているけど一番写りがいいものを貼って出願してました。
目線がずれるのは、視力が悪いせいでしょうか?悪すぎて、目を合わせるべき場所が見れてないのでしょうか…。
最初は趣味カテゴリの「カメラ全般」の場所で回答を受け付けていましたが、やはり少し違うかなと思い、あちらでは締め切り、こちらで新たに回答を受け付けたいと思います。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
両目がピントが合う物体には、視線が瞬時に合います。
これは物体までの距離が分かるということです。ピントが合わないと、両目のそれぞれの画像を脳で合成処理できません。
また、片目だけ視力が悪くても同様に視線がずれてしまいます。
>そのため、写真を撮るときその他は、0.01あるかないかの視力で行動しているのです
↑これが、一番の原因だと思います。
両目の視力をちゃんと測って、あなたに合っためがねかコンタクトを作って下さい。
回答ありがとうございます。
なるほど。納得しました…。過去の証明写真を漁ってみたところ、今より視力がマシだった頃はちゃんと正面を見ているようです。高校3年間の生徒手帳の写真を見比べてわかりました。高2までとりあえず正面を見ているんですよね…表情もいいので、この写真で出願したくなりました(無理
コンタクトは、毎日お世話する自信がないし、いろいろ怖い話を聞いていたので避けていたのですが…考慮すべきですね。メガネも変えようと思います…1.2見えるようにと作ったメガネが、今はかろうじて0.8が見える状態です^^;
TXV12003さんの回答を頂いて、お礼を書いているうち、私がいかに視力が悪いかということを思い知らされる気がしました。友人間で0の多さを競っている場合ではありません(今更そんなことはしませんが…)
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私も視力が0.01しかなく、斜視ではないのですが、プリクラや証明写真、写メとかはいつも視線がずれています。
ちなみにコンタクトしています。色々ためした結果、カメラのもっと後ろ側を見ると目線は合いました!(3Dを見るような感じで)。例えば、yunさんは左上見てるのなら、少し右下のカメラの奥の方を見るとか。
意味が分かりづらいかな~(^^;。とりあえず、写メとかで試してみて下さい!
アドバイスありがとうございます。
いいえ、しっかり理解できます!ランプがない方を見ることに
なるので、視線を合わすのがかなり大変になりそうですが(笑
)やってみます。コツを掴めば綺麗に写せそうですね!
同じ境遇の方がいらっしゃって嬉しいです。ありがとうござい
ました!
No.6
- 回答日時:
3分間写真って、目線がおかしくなりやすいと思います。
私の場合普段の写真はちゃんと目線が合いますが
3分間写真だとなんか空ろな感じになったり、やや上の方を見てたりで、
撮りなおししたりしてます。
証明写真が必要な時にでも一度、写真屋さんで撮ってみてはどうでしょうか?
ちゃんと目線が合うようにうまくナビしてくれますし、
お悩みを相談すればコツとかを教えてもらえると思います。
例えば「貴方の場合はレンズよりも少しだけ後ろを見るような
感じにするとピシャッと合いますよ」とか。
直接的な回答でなくてすみません。
アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね。この前は撮り直ししすぎて3500円使い
ました(阿呆…)
なるほど、そうですよね。前に撮ったときは目線がずれたまま
「うん!いい写り☆」なんて言われましたが(笑)今度相談し
ようと思います。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
#4です。
補足ですが、カメラのレンズの方ですね。
ただ正面を見ているとたぶん目が寄ってしまうと思います。カメラ目線で・・・・(^^)
<コンタクトについて>
コンタクトは合う合わないがあるので、もし使うことになればトラブルを防ぐには眼科に行って相談してみた方がいいと思います。普通の眼鏡屋さんでも最初から作ることは出来ます。
コンタクトは時間、手入れをちゃんとマニュアル通りに行えば問題はありませんが、目の眼球に直接触れるので、始めは勇気がいります(私は入れるのに1週間、外すのに数秒かかりました)
間違えたことをすれば、目に傷が付き、角膜剥離を起こす可能性があるので注意してください。
1日使い捨てワンデイズ(手入れなし)やフルバージョンなどいろいろなメーカーもあるし、自分にあったものを見つけてくれるので、大丈夫ですよ。
再びありがとうございます!遅くなってすみません。
あっ…カメラ目線ですか。。わかりました。
私も友人から、コンタクトしたまま寝て大変なことになった…
とか、色々な話を聞いていて、かなり恐れていました…(笑)
大変参考になりました。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
私も超ド近眼で、苦労してます。
(寄り目気味なので)でも写真を撮るときはコンタクトをしてることが多いのですが、普段は仕事でパソコンを使うので眼鏡です。
眼鏡で写真だとやっぱり変って気にしちゃうので、外しますがピントが合わなくどこ見てるのって言われてました。
私の方法だと写真移す前に一回、目を閉じて、移す寸前に目を開くとピントが合うようになりましたので、一度試してはいかがでしょう?一点を見つめるような感じで。
アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね。写真を撮るごとに、どこか違う世界を見ているような感じに撮れてしまって、いつもため息をついてしまいます(ハァ…
写す寸前に目を開くのですね。なるほど、いい方法かもしれません…。
一点を見つめる感じというのは、レンズの方向でしょうか?それとも特に意識せずただ正面を見つめていれば良いでしょうか?
実は昨日駅の機械で証明写真を撮ったのですが、どうしても上手く撮れないのでこちらで相談したのですが、家族に相談し自分で考えたところ、ランプの場所が何だか私正面に見えていないんですよね。右寄りに見えるのです。実際に右寄りにランプがあるのならいいのですけど、「右寄りなわけがない。正面だ」と言われると、視神経が異常なのか、私が右目でしか見てないということになりますよね…。右寄りにランプが見えるから、写真だと左を見ているのです。
…あまり意識しないで、ただ直前に目を開けば自然に写りますよね。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
全体写真で目線がずれるのは見えないからと思われるのですが、証明写真で目線がずれるのは斜視以外の理由を探すのは難しいですね。
写真を撮るときは
1.メガネを掛けたままで体の傾きを確認する。
2.メガネを掛けたままで目線の位置を確認する。
この時あとはまっすぐ向くだけで問題ない状態にします。
3.メガネを取ってまっすぐ向く。
上記のような順番に自分は撮っています。
あとの可能性としては首もしくは背骨が歪んでいることが考えられます。メガネをはずした時に自分では体を戻したつもりがあらぬ方向に体が少し向いてしまっているという状態です。これの確認は証明写真でまっすぐ前を向いているつもりで写真を撮る。そして出来たやつが上を向いていたとしても顔を真正面から見たとしたら真っ直ぐ向いているなら斜視ではなく体の骨格が歪んでいるのです。整骨医へ行きましょう。
私はどうがんばっても右肩が沈んでしまいちょっとショックを受けています。
アドバイスありがとうございます。
斜視、ですか…なんか2人の方に言われると「えぇ…!?」と思ってしまいますが、違い、ます…。(ドキドキ
最初にメガネをかけて目線を確認するのですね…一度、センター試験で「メガネをかける受験者はメガネをかけた写真を…」と指示されていて、嫌だなと思いながらメガネをかけたまま撮ってみたのですが、それも何故かずれていたのです…。やはり、裸眼時と同じ場所を見ていました…。
身体の歪みですか!なるほど…。私は多分、首が多少右に傾いていると思います…。授業中など、気がついたら右に首をかしげていることがあるので…。癖なのか何なのかよくわかりませんが、ちょっと違った視点からアドバイスが聞けて少し感動しております。
私もよく見たら、右肩が沈んでいました(笑)
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
写真を撮られる時、カメラのレンズを見てますか?
それとも、よく分からないので、適当にそれらしき方向を見ているだけですか?
斜視ではないということですが、医者で確認してもらったのですか?
>100%左上を向いているのです。
と言うことからして、斜視の可能性大だと思うのですが。
アドバイスありがとうございます。
斜視については、本当に100%違います…。
半年に一度必ず眼科で検査を受けているので、斜視等の異常が見つかれば教えてくれます。
普通に、左上(といっても極端に左上ではないのですが)にレンズがあるかのように、両目でそっちを見ているのです。
あと、教えてもらいたいのですが、斜視の方というのは、自分で鏡を見たときに、「あぁ目ずれてるな…」とわかるものでしょうか?私が写真を撮る前には必ず手鏡を凝視しますが、きちんと正面を見ているのですけど…。
写真屋さんで撮られる時は、まぁ…確かに適当な部分を見ているかもしれません(汗汗)撮る方が「正面見ててねー、そうそのままー」と言ってくれるのでそのまま微動だにしていないつもりなのですが…。証明写真はランプの部分を凝視し、プリクラはカメラのある(らしき)場所を向いているつもりです…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンの内蔵カメラに不意に写った顔がすごくブサイクでした。なぜ、こんなブサイクなの? 1 2023/07/16 20:17
- その他(暮らし・生活・行事) 契約更新の為に、履歴書を書いて、履歴書用に社員の方がデジカメで写真を撮ってくれました。 撮ってくれた 1 2023/01/31 15:59
- 婚活 スタジオのお見合い写真の仕上がりがかなり微妙です。 結婚相談所のプロフィール写真の為、スタジオで婚活 2 2022/05/26 20:18
- デート・キス 20歳です、同い年の彼氏がいます 私は写真撮るのが大好きです。彼氏だけの後ろ姿とかもですが、どこか3 1 2023/03/08 20:41
- 写真 証明写真で綺麗に映るコツがあれば教えて下さい。 そろそろ、パスポート用の写真を撮らないといけないので 1 2023/03/29 00:16
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
- 婚活 結婚相談所に入会したアラサー女性です。 相談所のプロフィールに載せる写真を写真スタジオで撮っていただ 6 2022/11/07 13:42
- 写真 著作権フリーの無料画像 3 2022/12/07 18:50
- 美術・アート こういう人はナルシストですか? という質問です。 Instagramでの全身コーディネート投稿。 顔 1 2023/04/01 06:14
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラで撮ったような、レトロな感じの写真が撮りたくて、カメラを探しています!カメラ初心者です 8 2022/10/01 06:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
斜視の人と話す時 どっちの目を...
-
彼氏が斜視です・・
-
私は少しだけ斜視です。 証明写...
-
ガチャ目の語源について
-
三浦大知さんは、眼と眼が離れ...
-
反り目のやり方
-
斜視で運転免許は取れませんか?
-
目線が合わない・・・
-
無意識に寄り目になるのはなぜ?
-
斜視でコンタクト!!!!
-
どこを見ているかわからない
-
これって斜視ですか? どうやっ...
-
うちの鏡やスマホの画面を見る...
-
正面から見た私の目です。 焦点...
-
会社の上司で、目が、左右違う...
-
目がうわずっている(黒目の位置
-
左右の黒目のずれ?
-
ドアを開けようとしたら中に姉...
-
意識しないと焦点が合わない
-
汚くてすみません。顔評価お願...
おすすめ情報