重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りの質問です。
自分は今17歳でかなりの近視です。コンタクトは-5.50を使っています。
弱視や特定の疾患があるという訳ではありません。ただ目が疲れたりするとたまに斜視が出ます。
小学校3年くらいからゲームなどをしてるうちに目が悪くなりそれからどんどん目が悪くなって今に至ります。
最近このまま近視が進行すると最後は視力がなくなる、または矯正によって視力を出すことができなくなるのではないかと不安になります。
そういう可能性はあるのでしょうか?
将来長時間モニタと睨めっこするであろう職業に就こうと考えています。

A 回答 (2件)

私も、まさに同じような状況でした。

小学校3年から眼鏡をかけ始め、その後どんどん下がって眼鏡では 1.0すら出せなくなり、コンタクトを使い始めました。現在は -8.5を使っています。
また、仕事はコンピュータ関係で1日中モニタを見つめています。

さて、それでご質問の回答ですが失明するようなことはありません。視力の低下は、10代から 20代の前半にかけて進行しますが、ある程度のところで止まるようです。私も、今はコンタクトや眼鏡を作り替えることはなくなりました。

なので、ご心配しなくて大丈夫ですが、逆に 17歳ということなので、今はかなり低下の進行が早い時期だと思います。なので、後5-6年は極力目を疲れさせないようにしたり、目の運動や遠くを見つめると行った視力低下対策をして、出来るだけ下がらないようにしてあげた方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
できるだけ目を休めるように心がけたいと思います。

お礼日時:2007/01/20 14:59

大学病院の眼科医です。


近視の進行が心配でしょうが、体の成長と共に眼球が大きくなり近視の進行する事はある程度仕方有りません、病的でなければ20歳位で進行は止まるものです。
ところで疲れてくると外斜視になりますか、それは複視になって自覚するものでしょうか、もしかすると間歇性外斜視が隠れているのか大きな病院で調べてもらって下さい。斜視がありますと両眼視機能に傷害されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

斜視は複視になって自覚するものですが
機会があれば大きな病院で検査を受けてみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!