アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

時計っていつからあるのですか?
時計がない時代は、時間の概念はなかったですか?

A 回答 (6件)

日時計はエジプトやインカでも文明があるときにはあったので、


日本でも縄文時代でも何らかの方法で12時は知っていたでしょうね。
    • good
    • 1

時計ができる以前から時間の概念はありますよ。


鶏は、まだ夜も明けやらぬうちから鳴くよね。
渡り鳥は、どうして季節を知るのだろう?
彼岸花は、彼岸になると、きっちり咲くよね。

さように、人間も、石器時代から自然の中で生きていく上で、季節や時の概念が有ったと考えるのが自然だよね。
そして、より正確に季節や時を知りたいと云う事から、天文学が発達し、暦が出来、正確に時を刻む道具が発達して行くのです。
    • good
    • 0

人間は、25時間の、体内時計を、誰でも持っています。

朝日を見ると、リセットされます。なので、太陽の出ない、地下で暮らす実験では、時間が、どんどん狂います。
    • good
    • 1

時計が出来たのは、


時が出来たずっと後です。
    • good
    • 2

あったよ。

文献によって時期はマチマチだけど、一説には紀元前2千年前から日時計は存在してたみたいだよ。
でも、ベビーGやGショックは未だ存在してなかったと書いてあったよ!!
    • good
    • 0

日時計 でよければ 紀元前8000年にはすでにあったね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!