プロが教えるわが家の防犯対策術!

いて当たり前ってどうゆう意味ですか?

妊娠中で臨月の陣痛待ちの状態です。

旦那とはいわゆるできちゃった婚です。
一緒に暮らし始めてもうすぐで1年。

付き合ったばかりの頃はよく可愛いとか
好きだとか言ってくれた旦那でしたが
全く最近はありません。

今日私がそれが寂しくて不安になり情緒不安定になって正直に言って。私の事好き?と聞いてみました。

そうすると
好きと普通の間
言われました。

それって恋愛感情じゃないじゃん
と言うと分からないと。

帰ったら居るのが当たり前の存在と。

正直悲しくて苦しくて仕方ありません。
上手くやって行きたい気持ちはあるし
好きじゃない訳では無いと。

普段は凄く優しいし家事も手伝ってくれたり
お腹の子の心配もしてくれたりはしますし
本当に旦那としてはいい人で私は大好きです。

なのでその分辛くて悲しくて。
いて当たり前ってどうなんでしょうか。

これからさきが不安で仕方ありません。

A 回答 (9件)

居て当たり前ってのは多分良い意味なんじゃないですか?家族とかのこととかそう思いません?



好きと普通の間ってのはどういう感情で言ったのか良くわかりませんが...
    • good
    • 1

妊娠中で情緒不安定ですねー。


幸せボケ?甘えん坊さん?
お母さんになるんだから、しっかりしてくださいね。出来婚だろうが何だろうが、子供を二人で育てて行かなくてはならないのに、これでは直ぐに離婚になりますよ。当たり前がどれだけ幸せか良く良く考えてください。
    • good
    • 4

えっ?


居るのが当たり前なんて悪いことじゃないじゃん…。
付き合った頃と今で変化無しのままがいいの?
好きだのかわいいだの、そりゃ言ってくれたら嬉しいし、愛を感じるけどさ~。
子供産まれ、より『家族』らしくなっていくんだから恋人同士から進化はしていくもんじゃない?

しかも、自分で情緒不安定だって言ってるじゃない、今はネガティブにしか受け取れないんじゃないの?
すごく優しくてお腹の子も心配するのも当たり前と、旦那さんは好きだからではなく、当たり前のこととして自然になったってことじゃないの?

当たり前って、幸せとして見落としがちだけど凄く幸せなことなんじゃないの?
    • good
    • 2

いないと困る、それだけ彼にとっては重要な存在であるって事です。



恋人から家族になるとそんな表現になりがちで男としては気をつけるとこですね。

そこは悲しむとこじゃないと思いますよ。

恋愛感情と愛情は違います。
ドキドキ感が無くなるのは仕方無い事と理解しないとずっとしんどいですよ。
    • good
    • 1

いて当たり前っていい言葉です。


あなたも旦那さんと歩いている時に右側か左側か決まっているのが当たり前になって居ませんか?
夫婦ってだんだん隣に近くにいつもいるのが当たり前になってくるものなんじゃないかと思います。
いつもあなたが隣にいてくれるという意味ですよ。
旦那さんは安心しているんだと思います。
    • good
    • 1

>いて当たり前ってどうなんでしょうか。



凄く良い意味だと思います。
若いご夫婦だから分からないかもしれませんが、
よく例えられるのに「空気のようなもの」と言うのが
あります。普段空気は有るのは当たり前で何も感じませんが、
空気が無ければ生きていけません、空気が無いときのことを
考えたら空気は大切なものと言うのが分かります。
居て当たり前と言うのは居なかったら大変な事になる大切なもの
と言いたかったのだと思いますが?
    • good
    • 1

恋から愛に変わるのが夫婦だからさ


好きってより、大切って感じに変わってきてるならいいことだと思うんだけど

いて当たり前はムカつくな
いて当たり前じゃないよって教えてあげましょう。
夫婦は血の繋がりのない他人だから、
お互いの存在を大事にし合わないと、心が離れてさよならになるんだよ。

ということが伝えられるといいんだけど
伝わるかなぁ…

愛してる、は繊細な感情すぎて男性は把握するのに時間がかかるから、愛してても無自覚の可能性大なので、聞かない方がいいよ!
軽々しく愛してるいう男は、本当に愛の分かってる人以外ほとんど、愛してるって言ってる俺を愛してる。って意味だから。うらやましがらなくていいのよ。

とりあえずハグでもしてもらって安心してきなさい〜
    • good
    • 0

子供が生まれれば、意識が変わるのでは?

    • good
    • 0

おじさんです。


ごめんなさい、揚げ足を取る気はないですが
「子供が生まれれば、意識が変わる」という男は少ないです。
むしろ「子供が大きくなり、パパと呼ばれて初めて意識がかわる」男のほうが多いかもしれません。
実際に9か月お腹の中で共に生き、大変な思いをして赤ちゃんを産む女性とは根本的に違うのです。
しかも男は死ぬまで子供のままです。赤ちゃんが生まれると逆に赤ちゃん返りしてしまうケースもあります(苦笑)。
 私も二人の息子がいます。二度出産の瞬間に「近くにいました」が、そこで感じたのは「男が入るスキがない」ことです。
出産は、母親と赤ちゃんのいのちを産む文字通り命がけの「闘い」です。男は結局何も出来ないのです。頼る意味がありません。
でも、あなたがひとりで立ち向かうのではありません。お腹の赤ちゃんが一緒に立ち向かいます。こわがらなくていいです。

なので、男なんて、所詮毛むくじゃらの巨大なお子ちゃま。そこにいてくれて何かしてくれたらラッキー・・くらいで良いのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!