人生最悪の忘れ物

かなり昔の話なのですが、家の洋式のトイレの水溜りに何かの幼虫らしきものが浮いていたことがあります。
結構大きく、4から5センチぐらいはあったかもしれません。体は黒っぽいこげ茶色、扁平で節で分かれており、水面に縦に浮いてくねくねと身をくねらせていました。
気持ち悪かったのでそのまま水で流しましたが、しばらくしてトイレに行くとどこから出てきたのかまた水溜りでくねくねと動いています。トイレで見つけるたびに何回か水で流しているうちにやっと出なくなりました。
あれがなんの幼虫なのかかなり興味があったのですが、水の中でもがくように動く様がかなり不気味でとてもすくって調べてみようとは思いませんでした。
今でもかなり気になります。なんの虫かわかる方がいれば教えてください。

A 回答 (5件)

コウカアブかアメリカミズアブの幼虫ではないでしょうか。


コウカアブ(コウカ=便所)は便所蜂と呼ばれることもあります。
コウカアブの幼虫の写真が見つからなかったのですが、アメリカミズアブの幼虫のがありました。
↓こちらに似てませんか?
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insec …
http://makiki.pro.tok2.com/hoboichi/amerikamizua …
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/amer …
http://www.shigakan.co.jp/cgi/wforum.cgi?no=507& …

参考URL:http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insec …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうです!まさにこれです!
アメリカミズアブの幼虫だったんですね。
私が見たのはさなぎになる直前の黒っぽい固体のヤツです。
幼虫図鑑のサイトは私も見たのですが、あの写真まではたどりつけませんでした。
それにしてもまったく同じ質問してる人がいましたね。
私の場合は10年以上も前のコトだったので、大きさがひとまわり違ってました。
これですっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 20:09

私の予想ではヤスデではないでしょうか。

ひょっとしたらムカデかもしれません。
ヤスデは屋内で発生することが時々あります。
天井を這っていたのが、落っこちて脱出できずにもがいていたのではないでしょうか。
あるいは便器の回りを這っていて中側に滑り落ちたのかもしれません。
コウガイビルかもしれないと思いましたが、コウガイビルには節が無いので違うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。節があるのが特徴です。
かといってヤスデではないです。
大きさが違うのと、たぶんヤスデだと水におぼれてしまうのではないでしょうか。
あの幼虫は水の中でちゃんと生きてました。
でも泳いでいる感じではないです。

お礼日時:2005/02/02 19:46

寄生虫では無いようですね。

彼らは白いから・・・・。

色以外は思い当たる寄生虫はいますが。

一回図書館で寄生虫図鑑を見てください。
其の中にいるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も寄生虫ではないような気がします。
何か昆虫の幼虫ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 19:34

おしりにアクアラングの様な管が付いていたなら、ハナアブの幼虫です。

肥だめにはよく湧きます。害はないので、ういヤツと、かわいがってあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アクアラングのような管はなかったと思います。
ハナアブの幼虫を検索して確認しましたがあんなに小さくはないですね。
おそらくアレが成虫になったら、スズメバチぐらいの
大きさにはなるんじゃないでしょうか。

お礼日時:2005/02/02 01:27

これは、どうでしょう?



参考URL:http://homepage3.nifty.com/planaria/pla-1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
でもプラナリアじゃなかったですね。
こんなかわいらしくはなかったです。

お礼日時:2005/02/02 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報