
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
No2の続きですが、一点注意しておくべき点があります。
質問者の方がお住いのマンションでは、テレビの受信設備の維持管理を、ケーブルテレビ会社に「丸投げ」されていないかという点です。
実は、私が住んでいるマンションでも、約8年前に「丸投げ」されていました。
全く住民への断りも無く、当時の管理組合が勝手に決めたことなので、一部の住民の方とはトラブルになっています。
「丸投げ」されてしまうと、受信設備の維持管理が、マンション側からケーブルテレビ会社に移行してしまうため、こうした会社が行う設備点検を断ることが困難になります。
ちなみに今年は、おそらくコロナウイルスの感染拡大防止のためからか、各戸を訪問しての点検はせずに、共用部分のみの点検にとどめるようです。
あなたがお住いのマンションも、こうした「丸投げ」状態になっていないか、確認される必要があります。
管理組合にお聞きになり、受信設備の維持管理はどうなっているのか、もし幸いにも、まだ「丸投げ」されていない場合は、何としてでも丸投げは阻止しなければなりません。
No.7
- 回答日時:
管理人に確認しましょう。
常駐していない場合、賃貸マンションなら不動産会社に、分譲マンションなら管理会社にかくにんを。
参考に、当方(分譲マンション)でも電波測定の定期点検の名目で来ましたが、実態は有料放送の勧誘が目的で、断ったら”定期点検”はその後10数年以上も音沙汰なしです。
No.5
- 回答日時:
ですけど
テレビがない方も受ける必要がありますと書いている」←あなたもか・・・
回答者は 最初の質問文を見て回答してるのです
あなたの心を覗いて回答してるのではありませんよ
超能力者じゃ無いのだから
No.4
- 回答日時:
当家は一軒家でケーブルテレビ局と契約していますが、過去に一度
も電波測定調査なんてされた事はありません。そんな調査がある事
は本当に事実なんでしょうか。
今はガス検査と言って室内に入り込んで金を要求する輩が多くなっ
てますが、もしかしたらケーブルテレビを名乗っての新たな強盗集
団じゃありませんかね。
調査票に書かれている電話番号も嘘かも知れませんので、とりあえ
ず地域のケーブルテレビに電話して、そのような調査が行われてい
るかの事実を聞きましょう。事実であれば、その時にテレビは無い
事を告げれば大丈夫かと思います。
自分らの地域から考えると、どうも怪しい気がします。
No.2
- 回答日時:
断りましょう。
私が住んでいるマンションでも、ケーブルテレビ会社と住民とのトラブルはしばしば発生していて、私を含めて、宅内測定を拒否されている方が大勢おられます。
ケーブルテレビ会社の主たる目的は、有料チャンネルへの勧誘ですから、幸いあなたの場合、テレビが無いということですから、今はテレビは無いし、今後もテレビを買う予定は全く無いと言えば、断れると思います。
ただ、PCをご使用なら、ケーブルテレビ回線を利用したインターネットの勧誘も受けるかも知れません。
これも、もし現在、光回線などをご利用なら、現在の接続環境で満足しており、他に乗り換える予定は全く無いと断りましょう。
No.1
- 回答日時:
私も集合住宅に住んでます。
ケーブルテレビが入ってますが保守点検とか一度もやってないですけどね。ガス点検なら数年に
一度はありますけどね。一度、マンションの管理会社に
相談されたらどうでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 会社・職場 健診等の健康管理に厳しい会社で働いています。 皆様の会社は如何でしょうか?ご意見が聞きたいです。 弊 4 2023/08/22 20:15
- 不動産業・賃貸業 地積測量図と確定測量図について 2 2022/10/12 21:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電磁波測定機を紹介して頂けませんか? 自宅の電化製品の電磁波を測定したい。 外出先で高周波の影響がさ 3 2022/08/23 11:12
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- 相続・譲渡・売却 換価分割による相続について 2 2022/12/29 13:02
- その他(法律) 親戚が家宅捜査されました、逮捕されずに検察から連絡待ちです、違法捜査でした 0.親戚の押収品のスマホ 14 2023/05/02 01:05
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
緊急!賃貸マンションの内覧。ど...
-
Googleストリートビューで、表...
-
マンション1階の散水栓は共用で...
-
マンションのダクト清掃につい...
-
家を数える単位を教えてください
-
新築マンションに引っ越したば...
-
大通りに面したマンションの排...
-
1階が飲食店のマンションって...
-
マンションの効果的な売り方に...
-
マンション建設の騒音の期間&...
-
NHK受信料のマンションにおける...
-
街道沿いの分譲マンションに住...
-
あなたのマンションでは、落と...
-
マンション住居侵入について
-
清掃会社への苦情を管理会社へ
-
賃貸マンションの組長を断りた...
-
マンション 広さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションでは、隣の部屋...
-
家を数える単位を教えてください
-
知的障害の方の声で困っています
-
下階の住民の郵便受けが溜まっ...
-
新築マンションに引っ越したば...
-
大通りに面したマンションの排...
-
マンションの壁で、野球のボー...
-
マンションのモーター音
-
街道沿いの分譲マンションに住...
-
1階が飲食店のマンションって...
-
マンション名と部屋番号のない...
-
マンションの横に飲食店がある...
-
ケーブルテレビの電波測定につ...
-
私用で町内会行事を欠席するの...
-
アパート・マンションでのエレ...
-
よその部屋の洗濯物が
-
大学付近のマンションに社会人...
-
Googleストリートビューで、表...
-
圧迫感!マンションの全窓が隣...
-
いいと思った物件に同じ会社の...
おすすめ情報
ですけど
テレビがない方も受ける必要がありますと書いている……
これを言い忘れて…すみません 皆さんからの回答を見た後思いたした…
回答ありがとうございます!
確かに私が住んでいたマンションには丸投げされました。しかも事前の通知とか一切ありません。
この場合には、もはや断らないということなんですか。