

皆さんは、ザックやウエア、シューズ、ストーブなどについて
その製造国についてはこだわる方でしょうか?
食品以外、日用品である衣類については特に気にせず買うのですが
登山用品については、できるだけ中国製・韓国製などは避けたい気になります。
ちなみに、愛用のカメラはPanasonicで中国製ですが気にせず使っています。
気に入って買ったザックなどが、後でタグを見るとMade in chinaだと、買い替えたい気分になるのは考えすぎ?
これは中国メーカー、韓国メーカーということではなく、日本や欧米メーカーが
中国・韓国の工場で製造したものについての事です。
No.5
- 回答日時:
登山用品に限らず、製造国にはこだわります。
製造国・生産国をまず確認します。
特に、日本メーカーであっても新品は中韓品を買いません。
反日国、軍備拡張費に微々たるものとは言え、間接的に貢献・寄与しているかと思うと買いません。
毎日、日本固有の領土に挑発している中共ですよ。韓国も反日の数々、竹島を占拠したままです。敵国でしょう。お人好し日本にはなりたくありませんな。
勿論、値段が高くなっても日本製が優先ですが、近くでは台湾・ベトナム・インド・タイ製など、遠くは欧米製を買います。無ければ、諦める事が多いです。
どうしても欲しいものが無かった場合は人が一旦使ったリサイクルショップで古くても買います。
中国共産党一党独裁政権が崩壊し、中国が解放され、チベット・ウイグル・内モンゴル・満州が平和裏に独立。本来、選挙・自由・民主の中国が実現するまで大した我慢ではありません。
親中共のバイデンが大統領になったら、中共は帝国になり、習近平は皇帝になるかも知れませんが・・・・。恐ろしい事です
ありがとうございます。よく分かります!
愛用カメラについてはこれしかなかったので買いました。
普段の買い物も、まずチェックするのは「製造国」。
普段着など安いものは大体「made in China」ですが、できるだけ買わないように
中・韓以外ならありがたいと思って買いますし、田舎で選択肢も少ないためこれらを買うこともあります。
「made in Korea」は絶対手を出しません。
今回は、以前に買って、以降山から遠ざかっていたので使っていなかったザックですが、
久しぶりにチェックしたところ「made in China」ということで愕然とした次第です。
当時は細かくチェックしていなかったのでしょうね…
他の方々のご意見もあり、買ってしまったものでありますし、気にしても仕方ない、政治と経済は分けて考えようとしておりますが、
TVニュースで中国や韓国の不届きな現状を目にしますと、持っているのは気持ち良いものではありませんね。
No.4
- 回答日時:
> その製造国についてはこだわる方でしょうか?
全くこだわりません。
それよりもメーカーの品質管理などに対する信頼性・・・ですかね。
といっても片道2時間程度の山歩きやハイキングしたしないので、ウェアに関して最近はもっぱらワークマン(ベトナム製とかが多いかな)ですが。(^^;
> 気に入って買ったザックなどが、後でタグを見るとMade in chinaだと、買い替えたい気分になるのは考えすぎ?
私個人の感覚からしますと「考えすぎ」ですね。(^^;
そういう方は多いのでしょうし、それが変とかダメとは思いませんが。
ちなみに数年前まで使っていたホームセンターの安売りで買った旅行用の大型キャリーバッグはノーブランドの中国製でしたが、20kg前後の荷物を入れた状態で深い石畳の道をガンガン引いても何処も壊れず、10年ほど使っても何ともありませんでした。ある旅行で帰国時に受け取ったところ鋭利な物で穴を開けられていたので買い替えましたが。。。
買い替えのため現物を見ずにネットショップで購入したこれも中国製のノーブランドの大型キャリーバッグも国内外の旅行で10回以上使っていますが不具合は出ていません。
ということでブランドやお店がしっかりとしていればおかしな物が売られることは無い・・・と思っています。
参考まで。
ありがとうございます。
ベトナム製やフィリピン製、インドネシア製なら心象的に問題なかったのですが…
と思っていましたが、考えすぎなのでしょうね。
「そういう方は多いのでしょうし」ということでご理解いただけて幸いです。
これからは深く考えないようにします。
No.2
- 回答日時:
あなたはOEMの意味は分かりますか?
この意味が分かっていれば、生産地が何処であろうと販売者責任は
ブランド、つまりメーカーなので何ら心配はありません。
あなたのカメラと一緒です。
Panasonicが中国製品を輸入している訳ではなく、企画・設計・製造・
品質管理等、全てPanasonicの管理・責任の下で中国の契約工場が
作っているだけの事です。
中国人や韓国人旅行客が日本の100円ショップに群れる理由もそこに
あるんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 最近、某大手の洗濯洗剤のメーカーが、今まで日本製だった粉末洗剤を韓国製に変えたのですが、この背景には 2 2023/08/13 12:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- その他(買い物・ショッピング) 車用ファブリーズ買っている方います? 1 2022/06/24 16:47
- 経済 中国や韓国に負けはしないかと・・・ 7 2023/07/16 02:41
- 世界情勢 【ロシアとウクライナの戦争は政治と経済は分けて考えるべき?】 中国が一方的に台湾と戦争を始めても日本 5 2022/08/06 07:56
- 経済 半導体製造装置や半導体部品を海外輸出禁止になって。 韓国サムスン 中国 大ピンチ。 …となると、勿論 3 2023/02/05 08:07
- 経済 韓国は日本より 平均所得が良いらしいですが。 中国は世界の工場という 設備 インフラがあるこそ それ 9 2022/09/18 06:42
- TOEFL・TOEIC・英語検定 When the new coronavirus was spreading around the 1 2023/07/05 11:07
- 食べ物・食材 “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも http 1 2023/02/16 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リュックのゴムのべたつき解消法?
-
中国生産の登山用品
-
ザックインナーカバー
-
低容量ザックのウェストベルト
-
下山後に温泉に立ち寄る場合の...
-
登山で、登る時に腕を組んだり...
-
祖父兄→祖父→私3代目 で登山歴9...
-
楽しく生活する為には…
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
丹沢山~塔ノ岳登山
-
ソロキャンプで男性に恐怖を感...
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
トレッキングシューズのお勧め...
-
トレッキングシューズ ハイテッ...
-
讃美歌「太陽の歌」について
-
今日、今現在、部分食真っ只中。
-
ヒル除けスプレーは効果があり...
-
尾瀬 燧裏林道の様子を教えて...
-
高山の登山は優れて誇れる偉い...
-
今月富士山に登ろうと思ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ザックの背面長
-
登山ザックの外付け荷物について
-
山奥で一人暮らししたいのです...
-
ザックの背面長が合っていない?
-
ザックのコンプレッションベル...
-
人型のロゴマーク
-
ザックの底が汚れる
-
輪行の時の服装は?(着替え用...
-
バックパックのサイズについて
-
登山ザック 女性用30リットル...
-
バイクでカメラを持ち運ぶ
-
日帰りなのにリュックが重い
-
ザックの容量を教えてください...
-
モンベルを安く買いたい!
-
30l 前後のザックのヒップベ...
-
下山後に温泉に立ち寄る場合の...
-
止水ファスナーの購入先
-
ザックを修理(オーバーホール...
-
なぜ リュックは皆さん MILLE...
-
大きな、防水リュックサック、...
おすすめ情報