重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

世の中の何割の人が見たいのだろう?

A 回答 (9件)

興味が無いです。


大会開催期間中はテレビも番組編成を変えて来るでしょうから、レギュラー番組が
中断されオリンピック関連となると思われますから、スカパー!と録画したが観ていない
番組の消化期間になるでしょうね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビもそうですが、東京、近郊の県の交通規制されたり、他の規制もかかります。
サミット開催地では、避難した人もいます。
できるなら関東脱出したいです(笑)

お礼日時:2020/10/25 23:14

私のばわい、見たい、見ないは別です、今回のオリンピック開催に向けて巨額費用を投資してます、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなら仕方ないです。
一般人は、投資より観覧です。

お礼日時:2020/10/25 23:09

やってたら観るかな。


どうしても観たい!ってことはないですね(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな感じですよね。チケットとってまで行きたくないです

お礼日時:2020/10/25 23:07

楽しみにしているほとんどの人は、自分の国の選手の活躍を見たいだけじゃないでしょうか。


自国の選手が一人も出場しない国では、放送もしないかも知れませんね。

僕は好きな競技は当然気になりますし、競技自体に興味が無くても、日本人選手がメダル争いをしていると、やはり気になるし応援したくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きな競技で、メダル争いなら応援しますが、どうしてもってがないのです。

例えばサッカーで日本応援するのわかりますが、
来年じゃなくてもってのが本音です

お礼日時:2020/10/25 23:06

うちはテレビもないので、見ないですけど、


世間一般は8割がた、
少なくとも7割の国民は見たいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

約7千万人が見たいなら仕方ないです(笑)
東京じゃない場所でやってほしいです

お礼日時:2020/10/25 23:01

どうでもいい

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/25 22:57

見たい競技もあるけど、


見るほどのものじゃない競技もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。

お礼日時:2020/10/25 22:56

7~8割ぐらいの人がオリンピック開催を望み見たいと思いますよ。


特に今回は自国開催ですからね。
4年に1度の世界の祭典ですから、やはり各国のトッププロが4年間の努力を発揮し、努力の結果が見れますから、私自身も切に開催を心から願ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。たまたま今回が日本で、いいのか悪いのか分からないですが、平和の祭典といいます。戦争はないですが、来年じゃなくても思います。

お礼日時:2020/10/25 22:55

やってたら見るけど、やってなかったら見たくない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、そうですよね

お礼日時:2020/10/25 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!