No.4ベストアンサー
- 回答日時:
普通養子縁組は可能です。
特別養子縁組は、養親側が夫婦であること以外にも、養子側の年齢条件もあったかと思います。
普通養子縁組が一般的な養子の例になるかと思います。
特別養子縁組では、実親との親子関係の権利義務がなくなり、養親へ移ることとなると思います。ですので、特別養子縁組ですと、実親からの相続の権利もないということとなります。
逆に普通養子縁組ですと、実親との親子関係そのままに、養親との親子関係を築く手続きを行うということとなるでしょう。ただ、子が未成年等の場合の親権という点では養親となることでしょう。
普通養子縁組の養子は、実親と養親の両方から相続を受けられる子の立場を持ちます。その代わり、病気や年老いた親の介護等の扶養義務などは、実親養親の両方を負担しないといけないことでしょう。
注意点としては、養子とすることができるのは、養親から見て年少者でないといけないとされていると思います。世間的に親が年下ということが矛盾というか考えにくいためだと思います。
ですので、兄や姉が弟や妹、甥姪などを養子に迎えることは可能です。叔父叔母伯父伯母が甥姪を養子を迎える際に、実親と叔父叔母伯父伯母の兄弟姉妹の年の差が離れている際には、養子にすることが認められないこともあるでしょう。
私は3人兄弟・男男女の真ん中ということもあり、幼少のときには親戚から養子にほしいと私の実親に話が何件かありましたよ。
実親が断ったのでほとんどその話はなくなりましたが、私の家が本家で親戚が分家という立場で、分家の土地などが本家から分け与えられたものであり、分家の親戚の跡取りが独身で子がいないということで、土地などを本家に返す一つの方法として本家の子を養子にし、その養子に相続させるという考えを検討したこともありましたね。急な病で入院から亡くなったため、実際に養子縁組の手続きはされませんでした。結果、分家から嫁いだ跡取りの方のお姉さま方に相続され、お姉様方の子、すなわち甥姪夫婦が管理する形になっています。もともとそのような流れを意識していなかったため、今はその土地は荒れ放題になっていますね。
養子縁組はいろいろな目的のために利用されます。養子縁組そのものにもリスクもあれば、実施がいる中での養子を迎えるといった場合には、実施側の相続の権利割合に影響を及ぼしますので、いろいろな注意が必要です。
独身ということは、今後結婚する可能性があるわけですが、結婚相手からすれば、血のつながらない養子がいる方との結婚を否定のような気持ちでみられることもあり得ます。十分にご注意ください。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
普通養子縁組では、養親との間に法律上の親子関係が成立しますが、実親との親子関係が解消されるわけではなく、普通養子縁組によって養子となった人は、2組の親を持つことになります。
対して、特別養子縁組は実親との親子関係を解消され、養親のみが法律上の親となります。(実親からの相続、扶養を受ける権利無し)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 高井直子さん(当時54歳)が、働いて貯めたお金が計約1億円ですか? 2 2022/08/28 18:15
- 子育て・教育 養子縁組について質問です。 41歳の人が62歳の人を養子にすることは、可能なのでしょうか? どちらも 3 2022/04/19 22:48
- 夫婦 なぜ、金持ちの家の子の親は、父が高齢な家が多いのでしょうか?そういうとこは、大体父親が会社経営者だっ 1 2023/01/12 21:00
- 父親・母親 私はまだ独身なのに親に去年家を買わされました。 働いても全て給料も管理されてて 土日も自分の自由がな 5 2022/04/17 17:58
- その他(法律) 借地物件という従兄弟の負の財産を背負う形になるのか不安です。 3 2022/04/12 20:02
- その他(家族・家庭) 私の劣等感の消し方はおかしいか?普通か?を教えて下さい。 私は既婚で男の42歳で年収360万とかなり 6 2023/01/15 22:37
- 高齢者・シニア 主人への気持ちが切れそうです❨長文です❩ 11 2022/06/13 15:16
- その他(暮らし・生活・行事) 養子縁組をする時には 養子縁組にいれさせてもらう養父となる方の 身分証など、必要書類はいります? 何 1 2022/04/02 08:49
- 児童福祉施設 養子縁組について 実子が2人いる状態で 3人目を養子縁組を組むことはできるのでしょうか? 30代半ば 2 2023/07/17 21:55
- 離婚・親族 結婚して子供が生まれました。離婚しました。親権や養育権は妻側にいきました。離婚した妻は結婚してその結 3 2022/03/28 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
”養弟”の意味は?
-
養子が実子よりも年上だった場...
-
柳田国男の子孫は?
-
養子縁組について 実子が2人い...
-
叔母さんとの養子縁組について
-
別居中の父が、愛人と勝手に養...
-
他人の子供を自分の子として育てる
-
義理の息子
-
他人と家族になる方法はありま...
-
学費のための養子縁組
-
テレビでなじみの「遠山の金さ...
-
「養子」と「養子縁組」の違い
-
現在のイギリスの貴族は、子供...
-
孫を養子にした場合の長男の財...
-
前妻の子(養子)がいる場合の...
-
母の実家を継ぐ
-
遺産相続の相続範囲について
-
兄の養子となった弟は、兄や両...
-
「準養子」という制度について...
-
養子縁組みによる親権、姪の養...
おすすめ情報