好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

ほか「❷ それではない、別のもの・こと・人。」(明鏡)

*上の「こと」は「形式名詞」ですか?何の用法ですか?
「(1)世の中に起こる、自然または人事の現象。事柄。出来事。」(大辞林)ですか?

質問者からの補足コメント

  • 「ほかと区別」の「と」は何ですか?下の用法でいいのでしょうか?

    ⑥比較される物を示す。源氏物語玉鬘「かたちなどはかの昔の夕顔―劣らじや」。「彼―の差はごくわずかだ」「以前―同じ状態」(広辞苑)

      補足日時:2020/10/28 08:39
  • ほか「❷ それではない、別のもの・こと・人。」

    よくわからないのですが「別のもの」「こと」「ひと」と言葉が切れてはいないのでしょうか?「それではない、別のもの」「それではないこと」「それではない人」のようにです。それとも「こと」と「人」には「別の」が省略されているのでしょうか?

      補足日時:2020/10/28 19:33

A 回答 (5件)

それではない別のもの


それではない別のこと
それではない別のひと

をまとめると、、、

それではない、別のもの・こと・ひと

となります。
    • good
    • 0

#3です。


補足拝見。

❷ それではない、別のもの・別のこと・別の人。

です。
    • good
    • 0

1.


この「こと」は、

[二]「他の語句をうけて、その語句の表す行為や事態を体言化する形式名詞」(大辞泉)

です。
「別」という状態にある [ もの・こと・人 ] を体言化するために使用されている。

2.
>「ほかと区別」の「と」は何ですか?

たぶんですが、

⑤共同の意を表す。
㋑動作・作用の相手を表す。万葉集1「香具山―耳梨山―闘あひし時」。「人―争う」(広辞苑)

という用法に該当するのではないかと思います。
    • good
    • 0

「人」が並記されていますから具体物であって、形式名詞ではありません。

その「こと」は大辞林の説明の通りです。
    • good
    • 1

それで宜しいかと思います。


別の現象、別の事柄、別の出来事、等は、「ほか」の意味としてふさわしいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報