プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術



この動画は、このカテのある人に教えてもらったものです。
少し前の私なら「あ、こういうの苦手」と思ったかもしれませんが、先月誕生日を迎え
一つ年を取ったせいか、今は感動をもって見ることができました。

とともに、以前からの疑問であった、人は個人では道徳的・倫理的であることが多いの
に集団になると何故爭うことが多いのか、ということを改めて考えたくなりました。

先に質問をした「差別」ということなども絡めて、様々ご意見を頂戴したい。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    この動画が気に入らない人がいるのかな?

      補足日時:2020/11/22 16:34

A 回答 (66件中51~60件)

#12


生後も戦う理由がわかりません。あまりに残酷・・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/07 22:18

ブロックするされるの関係も争いではないでしょうか。


野波です。
あなたとわたしも個人同士での争いになりますね。

-----
「集団になると争うことが多い」
が事実かどうか疑問なので、
やはり質問の前提がおかしいよね、と正直に思います。

前提のおかしい問いにうまい返しをする能力を私は見られているのでしょうか?
その審査に落ちたからスルーされブロックされたのか?
あるいはそもそも前提はおかしくないと頑なに主張する意図なのか?

それとももしかして回答が嫌がらせ目的とみなされたのか?
私の言動はその意図がなくても嫌がらせと受け取らるほど問題があるのか?
疑問は尽きません。

-----
あるいは、なんとなくそんな見方もできるねー、という程度の認識としても、そこから論は張れるはず。だってそういう回答も複数上がっているので。という事でしょうかね。

とすれば、、、、と回答しようと思いましたが、
やはり確度の薄い一般化を足場には出来ないと結論づけました。

そしてこれは、根拠の薄い主張にも説得力を与える能力が私には足りない事を意味しているのかもしれません。

-----
ほんとあなたに敵対する意図はありませんので、明示的に私の回答は他のIDを含めて今後一切お断りであれば、その旨意思表示を下さい。好き好んで争いたいわけではないので。
    • good
    • 0

争うことでしか


存在は証明されないのかも?

( ̄~ ̄;)なんじゃそりゃ~

いろんな存在あるけど
争うことをやめて
すべての活動を停止することは
不可能だと個人的には思うので

余計に解りにくい言葉になってる
( ̄~ ̄;)

存在を、道端に転がってる
小さい石コロだとしても

石コロは重力にひっぱられ
雨風にさらされて

何かしらの影響と戦い!争いながら
石コロとして存在してますもんね

環境からの関与と環境としての一部

てな事柄をちょくちょく、考えてしまうんですよね

そんな妄想を回答としても
ちょいと消化不足になりそうなので

仕事なんかで使いふるされた

石の上にも3年なんてな言葉も

石の上に座り続けながら
会社員としての自己の存在と
個人としての自己の存在との
内面的な争いでもありますもんね

単純に我慢しろ!

なんてな使われかたが、正しいのかもしれないけど

個人的には、石から落ちないように
姿勢やバランスを考える能力や!
石の上に座り続けると、尻が冷えそうだから、冷えに負けないように内面を燃やし続ける努力とかね

色々な事を考えてしまうんですよね

さてさて
質問にある争いって
集団になると、何故に争うのか!

【楽だからかと思われますよ】

外敵をつくり、仲間を募れば
自己の存在を、内面的に孤独と耐えながら模索する必要性って無くなりますもんね

物事って
環境の問題もあれば
個人の問題もあって

道端の石コロにも、人間が関知できる意識なるのもが存在したら

どんな事柄を話してくらるのか?
((o(^∇^)o))わくわくするけど

人間には、関知する必要がないから
石コロとコミュニケーションを取ることなんて
起こり得ないかも知れないですね

でも

石コロじゃなくて
ダイヤモンドやルビーなら
Σ(゜Д゜)高価なものだと、何かしらの意思を植え付けたりもしますもんね
こういった
人間の身勝手さが
差別の根源にはあるのかも知れないでね

道端の石コロと!世高価なダイヤモンド!
どちらも、世界にひとつしか存在しないはずなんですけどね

(  ̄▽ ̄)にっこり

立木
相変わらずのズレた回答かもしれないけど!御容赦くださいませ
( ^∀^)(笑)

回復祝いに、妄想限界で回答してみましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

争うこと、諍うこと、それの何が悪いかといえば、自分らを正しいとし、
相手を悪と「決めつけて、対話の余地のない状態」という点にあると思う
わけです。

競争はいいのです。競争がなければ進歩がなく、淀んでしまうだろうと思
うからです。
競争はルールがあって、それを守ります、原則として。それは、相手に対
する敬意になっているからいいのです。

例えば日本と韓国はこのままでは永久に憎しみ合うことになるでしょう。
相手を憎むと「パワー」が出ます。これは、酒やドラッグと一緒で依存性
が強いと私は思う。
近頃では、日本人同士がこれをやっている。まずいっス。

お礼日時:2020/11/07 22:17

限定範囲量の 奪い合いで、


パイに よく、
なぞられます。


ようは、

用法が 下手なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

限られたモノの奪い合いでは争いになるに決まっていますよね。
人に譲れとは言わないけれど、せめてルールを守ってほしいと思う。

要は、色んなものを所有して「奢った」状態が幸せだと勘違いして
いるということでしょうね。

お礼日時:2020/11/07 21:56

反日デモでフリーハグ? こいつは馬鹿の見本だ。

自分が正しいことをやっていると思ってやがる。またこれが正しいと思っているバカが多すぎるのだ。こういうバカばかりだから争いは絶えないのだよ。

絶対善を知れば世界は平和になるのに^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正々堂々とした青年だと思いますよ。

お礼日時:2020/11/03 21:29

大局的には、歴史に呪われている?からでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

歴史に呪われている…想像力を刺激するような言葉ですね。

お礼日時:2020/11/03 21:27

日本人と韓国人は仲良しだから、呑気にやってられるのですよ。


ユダヤ人がパレスチナでやってごらんなさい。
ロヒンギャがヤンゴンでやってごらんなさい。

命あっての物種ですよ。

ニューヨークでやったら身ぐるみ剥がれていたでしょう。殺されていたかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

危険な地域にわざわざ行って、命を落とした日本人が何人かいましたね。
自分は大丈夫だと思って行くのなら、これほど愚かなことはないでしょう。

行くのならば、これで生涯が終わっても構わないとの覚悟で行くべきです。
また、危険なところへ行くことがすごいことと限るわけじゃないし。

お礼日時:2020/11/03 21:26

太平洋戦争の生き残りのアメリカ兵の言葉に有名なものがあります。

曰く、

「良いジャップは、死んだジャップだけだ。」

戦地で命をかける個人と個人の間には、敵同士であっても互いに敬意が存在しているのに、戦地に行かない市民や為政者、プロパガンダを流布する者共の間には、敵に対する憎悪や怨嗟が立ち込めている。

自分の命、即ち個人の生を賭して戦地に生きた人々は、自分存在というものを、身体を巡る血液、額を流れる汗、仲間との会話、家族への想いなど、一つ一つの出来事全て鮮烈に意味を持っていたと思います。今日、死ぬかもしれないと言う日々が珍しく無かったでしょう。

何が言いたいのかと言うと、心の自立した個、一人間一生命としての自覚のある者に倫理や道徳が宿り、そうでない人々にはそれらは宿らない。と言うことになるのではと思いました。

故に、自らに恥じぬ生き方を為す自立した個の人もいれば、他の人や世間に叱られるからという理由で、言わば借り物の道徳心でもって自分の行動を律している人々もいるのだろうと。そして、私も前者の様な芯と優しさのある人物になりたいと思う人々も少なからずいる事でしょう。

後者、心の自立してない人々は、自分の寄りかかる集団の汚れが顕れた時には共に黒くなってしまう。

私も前から言っている事でもありますが、自立した個が共々ある時に、本当の民主主義(徳のある政治)が健全に機能するのであり、現代は民主主義もまだまだ完成に向かう途上であるのでしょう。

集団になると争いが酷くなるのではなく、群れなければ心の安定を保てない拠り所のない人々には、もとより自制心や忍耐、勇気などを含む道徳心に欠けたところがあるのだと、私は思います。

すべての人々、個々の心の自立が果たされない限りは、支配や扇動は無くならないと思ってます。

この質問に関しては見解というか、視点を三つほど持っています。
一つはお話しした自立の問題。
二つ目は人類と言うものの持つ性質の問題。
三つ目は、悪意の起源と支配についての問題。

一遍に語ることは難しいので、今回は一つ目の話をさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦場で戦う兵士・将校達の精神状態はある意味「異常」であり、倫理観も消え
激しい感情が渦巻く状態になる、という話を聞いたことがあります。しかし、
命をかけて戦っている中に、何かしら研ぎ澄まされたものが生まれてくるのかもしれないとも思います。

>一人間一生命としての自覚のある者

人間が本当に自立すること、主体性を持つこととは、一体どういう状態のことなのか?
仰っていることは的を射ているのかも知れませんね。

そして、一人で立って、誰にも頼らず、何物にも動じずに生きて行けるという
精神状態…これなのかなとも思います。

第二点、第三点、興味深いですね。

要は人間の心の問題ですね。現代は、心の問題を曖昧にしすぎています。

お礼日時:2020/11/03 21:21

正義を振りかざすと、社会正義ですね。



最悪、血をみることに・・・。

人口が減少傾向に歯止めが効かないのも・・・・。

社会は一見、動乱のようだが。大動乱ではないのでしょうね。

乱になると、人口は増加しますが。

比較的、国民の皆さんは、生活に満足なされていらっしゃるのでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/03 20:54

何故集団になると争う事が多いのか。



これは高校生の時からのテーマです

答えは 人間が殺し合わないのは 個人の良心が在るからです

一人一人会ってみれば良い人なのに 集団になると鬼のような戦争をする。

人間の倫理は個人の良心に負う所が多いのです。

集団ではあまり良心は働きません。暴徒化するのです。

恥の文化の日本では人が見ているところではよき振る舞いをします。

人が見てると恥ずかしいと言う事が多いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>これは高校生の時からのテーマです

さすがハルさんだ。
集団になると、普段はおとなしい日本人が狂暴になることがありますよね。

戦時中のことを描いた小説などの中に、そのような表現がありますし、司馬遼太郎がそういう意味のことを言っていた記憶もあります。

どうなっているのでしょうね。

お礼日時:2020/11/01 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!