
パナソニックの最近の機種には、高画質化回路という機能があって、外部入力TBCというのがあります。これはかなり有効度の高い機能ですか。
それからDV入力という機能、DVビデオをダビングするのにいい機能かなと思うのですが、対応している機種がすごく少ないですね。これはどうしてなんでしょうか。そんなに有効な機能じゃないのでしょうか。
ちなみにダビングしたいのは、8ミリビデオとDVビデオです。それぞれをRAMに録っておきたいのです。(-Rは信頼度が低いようで、殻付きRAMにXP保存するのがベストだと聞きました)
よろしくお願いします。(今は高画質化回路もDV入力機能もない、80Hという機種を持っています)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TBCはダビング時に画像の揺れなどを補正してくれます。
古い映像なんかには有効です。無いよりはあったほうがいいでしょうが、元の映像がしっかりしたものであれば、無くてもさほど影響はありません。使うのであれば、外付けですが、SKNET社の「パワースタビライザー3DWPro 」が性能が良いです。
TBCだけでなくDNR機能もあり、かなり優秀です。(面白い機能もありますが)
◆3DWPro
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/12125325.h …
参考URL:http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/3dwpro.htm
ありがとうございました。うちの今のテレビでは元の画像のレベルが分からないんですが、将来のテレビはきれいだと思うので、きれいにダビングしておきたいのです。勉強させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 全部入りでも夜間の動画性能がいいスマホありますか? 5 2022/04/04 16:33
- docomo(ドコモ) ワンセグフルセグがとても高機能&多機能なおすすめ機種を教えてください。一番バランス的に優れているワン 4 2023/01/17 16:27
- docomo(ドコモ) ワンセグフルセグがとても高機能&多機能なおすすめ機種を教えてください。一番バランス的に優れているワン 6 2023/01/17 18:02
- Android(アンドロイド) Xperia1iiとAQUOS R5Gはハイエンド機でワンセグフルセグ最後になりますがワンセグフルセ 2 2022/11/26 19:37
- docomo(ドコモ) F-04GってなぜAndroidスマホの中でもワンセグフルセグの機能が最も良く、非常に多機能なんでし 1 2022/11/23 12:50
- docomo(ドコモ) ワンセグフルセグがとても高機能&多機能なおすすめ機種を教えてください。一番バランス的に優れているワン 2 2023/01/14 18:18
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- 据え置き型ゲーム機 ps4ゲームのHDRについて 2 2022/05/04 14:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) TV購入したいがどれを買っていいか迷っています。 YouTubeを大きい画面でみたいのですが自室のテ 5 2023/01/03 01:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートダビング版とは?
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ビデオテープのダビング
-
VICTOR 快録LUPIN DR-MX3 (160...
-
DVDダビングされた後
-
HDDに録画していた番組が消えて...
-
HDD→DVD-R へうまくダビングが...
-
ブルーレイディスクの番組をム...
-
早急にVHSを整理したいいい...
-
BD-REにダビングができません。...
-
至急!DVDディスク ダビングで...
-
8ミリのビデオカメラ
-
ダビング方法について(miniDV→...
-
ビデオテープをDVDにダビン...
-
ファイナライズ済DVD-Rをダビン...
-
HDDレコーダーからHDDレコーダ...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
CATVのSTBからのデータ...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
録画のダビング用のBlu-rayなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BD-REにダビングができません。...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
市販されていたビデオテープを...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
CD音源のテンポを遅くダビング...
-
等速ダビングとはなんですか?
-
ブルーレイディスクの番組をム...
-
NEC LaVie LL750/C のDVDダビン...
-
CD-Rにダビングしたのにコンポ...
-
windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認...
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
シャープDV-AC82 ダビングのエラー
おすすめ情報