dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お米の無洗米を使ってる人って多いですか無洗米を使ってますが 洗う回数が普通のお米に比べて少ないので とても便利です
少し割高でスーパーにたくさんの銘柄は
おいてませんが.....

A 回答 (5件)

>お米の無洗米を使ってる人って多いですか



業務用は、ほぼ無洗米です。
一般家庭では、無洗米でない方が多いと思います。

無洗米は、精米後、ブラシや不織布で肌ぬかを取り除く行程があるのと、肌ぬか分減量になるので、お値段は少し割高になります。

ちなみに、無洗米は研ぐ必要がありません。
水加減は、心持多めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
少し割高の理由がわかりました
業務用は いわれてみれば無洗米ですね
外食とかスーパーの総菜のご飯など そうですよね
洗うのは少し気になるので 今日は1回だけ洗いました

お礼日時:2020/11/02 17:20

自分の持っているぬかで白米を洗いますから


洗わなくてもいいんです
自分の店で白米を炊いているところはほとんどそれを使っています
洗いませんよ
通常のお米も精米の技術が進歩したので一度水を通すだけで
充分です
農家が自分用に作った玄米を
精米すればよく研ぐ必要がありますけど
米ぬかにビタミンが豊富に入っていますから
そんなに洗う必要は無いのです
    • good
    • 0

>お米の無洗米を使ってる人って多いですか



圧倒的に主流というわけではないようです。それはあなたが観察した以下の文面からも伺いしれます。

>スーパーにたくさんの銘柄は
>おいてませんが.....


>少し割高で

研磨率というのか、磨きの度合いが大きいので、同じ重量にするためにはより多くの玄米が必要ですから、少し割高になるのは自明です。
    • good
    • 0

無洗米です。


まったく洗わないですよ。
    • good
    • 0

はい 使っています。


別段に 味が違うとは思いませんが
圧倒的に手数は減ります。

コープ等を利用すると 良いかも知れません。
銘柄が幾つか 週がわりで出てます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!