dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

壊れたパソコンの内蔵HDD(XPとWin7)をWin10のパソコンに吸い出したいのですが
何か方法はないですか?
(家族の思い出は大事ですからー。でボッタくろうとしてるデータ復旧の企業利用以外で)

A 回答 (4件)

HDDが壊れてなければ、取り出して下記のようなデバイスにつないでやればいいです。


https://www.century.co.jp/products/pc/razoku/cat2/

HDD自体が壊れていたら、そのボッタ企業に泣きついても回収できるかどうかわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いいサイト紹介ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/02 19:45

壊れたのはパソコン、それともHDDのほう?


HDDが無事なら、取り出して外付けにすればデータは吸い出せる。

HDD自体が壊れたのなら業者に依頼するしかない。
あとはレスキュー代金と家族の思い出の天秤。
レスキュー作業を見てみればけっして高くはないと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

壊れたのはパソコンの方で
家族の思い出云々は業者が契約させるために言ってただけで
そんな思い出1枚も入ってませんでした。
(料金は1Tで30万円だったので・・)

お礼日時:2020/11/02 19:44

そのHDDを新しいPCのスレーブとしてつないでみてくださいな。


HDDが無事ならデータを取り出すことができるはず。
問題のHDD自体が壊れているなら取り出す手立てはありません。業者にお願いしてください。因みに業者はぼったくりではありませんよ^^;。実際にやってみると分かりますが復旧って結構面倒なんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そりゃ10万ならわかりますよ・・(1Tサイズ)
でも、30万請求されて断ろうと思ったら10万まで値下げされたらね

お礼日時:2020/11/02 19:42

方法はある・・



あなたが それを するかどうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!