dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBメモリのデータを突然参照できなくなってしまいました。
現在の状況と、私が試した事は以下の通りです。

・認識はされるが、フォルダの中身が空っぽ
・使用領域も認識されている(プロパティから確認)
・ディスクチェック実施済み

どなたかアドバイスをお願いいたします。m(__)m

A 回答 (5件)

ダメ元で別のUSB端子に付け替えてみる



そしてややスキルを要しますがこちらに挑戦してみましょう
あなたと同じような状況で見事に復元されてるみたいです
http://d400x.jugem.jp/?eid=48
    • good
    • 0

補足


それとこれからはUSBメモリと同じ内容をHDD内にもコピーしておく事をおすすめします
これならどっちが故障してもデータは残りますから
バックアップソフトなどでどっちにも保存出来るように設定して使えば安全ですよ
道具をうまく利用して便利に使いこなしましょう
    • good
    • 0

>OnBelayで復旧しようとしたのですがダメでした。



それならUSBメモリ自体が壊れたかも知れません、データを諦めてフォマットするか新しい物を買うしかないでしょうね^^;
    • good
    • 0

・試しみるかの無料コース


http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se379933 …

・どしても救出有料コース
金額は復旧費用 15,750円となってます
http://www.rescue-center.jp/case/usb.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

OnBelayで復旧しようとしたのですがダメでした。
15,000円払う価値のあるデータは入っていません・・。

何か方法はないでしょうか?

お礼日時:2007/08/27 17:06

例えばCTR+AでUSBメモリー内をコピーし、別のフォルダーに貼り付けてみてはいかがでしょう?あるいは、別のPCにUSBメモリーを挿入してみては如何ですか?使用領域も認識されているとは、PROPERTYで使用量が明示されているということですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

USBメモリが割り当てられているドライブを選択し、右クリック→
コピー→デスクトップ等に貼り付けしたところ、以下のエラーが
発生してしまいました。

FOUND.000を作成または置換できません。指定されたパスが見つかりません。
パスを確認してください。

使用領域の認識はおっしゃる通りPropertyから確認しました。
円グラフの大半が青色(使用済)になっています。

お礼日時:2007/08/27 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!