dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の女です。今年入ってすぐ友達に8千円ほど貸しました。お金の貸し借りは大嫌いなのですが、その時は海外にいて私が貸すしかなく、帰国したらすぐ返してもらうつもりでした。しかし帰国後、コロナの感染拡大によりなかなか会えず、同じ大学に所属していながら今日まで会えていません。もともとすごく仲がいいわけでもなく、海外研修のために集められたメンバーの中で研修を通してたまたま仲良くなった、という程度です。だから、コロナが落ち着いたからと言って他の友達みたいにご飯に誘えるような感じでもなく。。。
相手からは他の用事で何度かLINEが来ましたが、お金については一切触れてきません。
普通、借りた方が「こういう状況だけどお金どうすればいいかな?」って聞いてくるものですよね??
私が話を持ち掛ければいい話なのですが、気が小さいのでみみっちい人間と思われたくなくて言い出せず…またこの状況で、大学もまだ遠隔授業なのにお金のためだけに会おうというのもなんだかなあと…
ここに振り込んでって、特別仲がいいわけでもない人に口座番号も教えたくないし…
自分だったら、たとえ額が小さくても人からお金を借りたら絶対に忘れないしいち早く返そうとしますが、こういう人に借金しておきながら平然としている人ってどういう思考なんでしょうか??
別に一万以下だし、これから先も付き合っていきたいと思う人じゃないし諦めようとは思うのですが、モヤモヤしてしまいます。
こういう経験のある方いらっしゃいますか?またこういうときどうされましたか?

A 回答 (5件)

これから先も付き合っていきたいと思わない人なら、


はっきりと話をしたほうがいいと思う。

例えばPayPayだとのような電子決済サービスなら、
携帯番号で送金できるので、
「ところでPayPayやってる?」
と自然に会話に出して、やってれば、
「そっか!」
「じゃ前に貸してた8000円、送金してもらっていいかな?」
「電話番号だけでできるみたいだし、楽だよねー」
みたいな。

相手が作ってるも電子決済の話を聞いて、
「便利そうだから自分も登録した」
ってことにして、
「ところで、貸してた…」
と話してもいいかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう方法もあるのですね…!参考になります。御回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/04 15:32

良識のある人であれば、黙っていても帰国後に、返済したいので口座番号を教えてほしいと言ってくるものの筈。


貸してくれた人が返してくれと言ってこないのならラッキーと言うことで、もらったものと考えるような輩とは今後一切関わらないのが一番。
基本的に、世の中にはこういう人の方が多いので、貸したらそのお金は戻ってこないと考えていた方が良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。有難いことに今まで付き合ってきた人は良識ある人ばかりだったのですが、残念ながらそうじゃない人も世の中にはいるんですよね。勉強になりました…

お礼日時:2020/11/04 18:40

返済要求しましたか?



してないなら返済要求をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回かしようとしかけたものの、実行に至らないままです。よく考えれば、返還請求してないくせにここであーだこーだ言ってる自分も自分ですよね。苦笑

お礼日時:2020/11/04 18:39

返してくれと言えば済む話です


言わないなら諦めましょう
貸す方が悪いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、この件は勉強になりましたTT

お礼日時:2020/11/04 15:32

残念ながら、そういう人、結構、多いですよ。


本当に忘れている人もいます。
なので気にせず、請求しましょう。
銀行の口座番号は教えても問題ありませんので、口座番号を教えて振込ように、相手に伝えるのが良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに純粋に忘れているだけかもしれないですね、、、
> 銀行の口座番号は教えても問題ありません
そうなのですね!御回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/04 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!