dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊活中ですが旦那がプレッシャーでEDのような状態です。
まだ不妊治療などは行なっていないのですが、そのような場合お薬(バイアグラ)などは有効なのでしょうか?子供への影響も心配です。
もし不妊治療などの病院で処方されました、などありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

私も同じ経験があります。


タイミング法をしていたので、そのときがダメだと1か月が無になります。
辛かったですが、もっと辛いのは旦那だからと、前向きな態度を取りました。

すぐに薬局で買えるような精力剤を試しましたが、メンタルからくるものなので効果なく。。。
すぐに旦那自らクリニック(男性不妊)に予約して行ってくれました。
初診料と薬代で1.5万程度で3~4錠もらったと記憶しています。
(本人いわく、簡単な話をしてすぐに処方されたとのこと、触診等もなかったようです。)
有名なバイアグラではなくシアリスというものです。
アルコールはNG、なるべく空腹時に行為の数時間前に1錠飲みます。
効果覿面で、ED脱出しました。

薬がある!効果ある!と思いこむだけで安心?したのか、そのあとは薬なしでも大丈夫なように戻りました。なので実際飲んだのは2回です。

旦那には伝えず、自分の中でかなり落ち込み、影でどうしようかと泣きましたが、お互いせっぱつまってて余裕がなかったなぁとそのあと妊活を少し休みました。

半年前のことで、私はまだ妊活中ですが、お互い授かれますように!
    • good
    • 0

私も回答者様↓と同じ意見です。


ご主人様がすでにED気味とのことですので、薬を飲んでもらっての妊活は更なるプレッシャーを生みかねずご夫婦の気持ちのズレが広がらないか心配です。
赤ちゃんを授かりたいお気持ちは充分伝わってきますが、ここは少しご主人様のことを想って、1ヶ月だけでもお休み期間を置いてあげてはいかがでしょうか?
私なら自分の気持ちはひとまず横に置いて、「いつも協力してくれてありがとう。今月は妊活休むね」と言って、できたら2人で外食やお出かけします。
男性はプレッシャーに弱いので、焦らずたまに気晴らしを入れてあげると良いかと思います。

それと薬は赤ちゃん誕生前なら問題ないとは思いますが、月額300〜500円とかでお医者さんに相談できるアプリなどもありますので調べて質問してみてはいかがでしょうか。

ご質問者様に良い知らせが届きますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもお優しいお気持ちの方で…
私は自分の事ばかり考えていたので、
旦那さんの気持ちを考えられていなかった事に気が付きました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/19 02:11

薬まで飲ませて妊活となると余計にプレッシャーになりそう。

心臓の負担も大きいようで飲んだら心臓がバクバクする人多いですけど大丈夫ですか?一度なると繊細な話なので、厄介です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、余計プレッシャーになってしまいますよね。体の影響もそんな症状があるのですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/11/19 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!