dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人の子供を見ただけで、涙が止まりません。

ずっと妊活をしていて、不妊治療でずっと病院に通っていました。ですが、先月、今月で最後にしてと急に旦那から言われ、結局、生理が来てしまいたした。

旦那の意志は固く、次にお願いできたとしてもしばらく先になってしまいそうです。
それでも、旦那のことはやっぱり好きなので、離婚は考えにくいです。

年齢もあるのでタイムリミットが迫ってきていて、
焦っています。
わたしは今でも子供を諦めきれずにいます。

子供を諦め、後悔した方いますか?
または諦めた方はどのように気持ちを整理していきましたか?

A 回答 (7件)

No.2です。



>次にお願いできたとしても

この「お願い」と言ってる時点で夫婦としてやってけるかも
怪しい気がします。

タイムリミットが迫ってるなら、今後何回もやるわけじゃなさそうなのにね。
やれるところまでやりたいよね。

旦那さん仕事でストレスでもたまってるのかな?
    • good
    • 0

教えて欲しいのですが何故ギリギリ?


年齢が高くなると難しいですからね。
女性としては諦めれないと思います。
卵子凍結でもしてみては?
たぶん自分でも産むことはないでしょうけど、チャンスだけは残ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに凍結という最後の手段がありましたね!
凍結されたものがあれば、わずかな期待を胸にくよくよすることが少なくなるかもです!

お礼日時:2022/10/21 21:14

優先順位は 欲しいもので考えるべきでなく 必要なもので考えるべき。


少なくとも旦那の愛を失っては 全く意味がないはず。
独りで子供を育てても仕方がないだろう 二人の子なんだから。

期待をし過ぎれば「元を取らねば」と焦る。
でもそれは執着心であって 決して本当に求めるものではない。
子供は努力の結果「出来たらラッキー」であって 歯を食いしばって得るようなものではなかったはずだ。

「おやおや 大変だったようね そりゃそうね 種馬みたいだし なんか私も機械的になってきたし 失敗するたびに悲しむ顔を見たくないと言うのもわかる」と とりあえず「まあ 責任感じたのね」と 優しく頭をポンポンしてあげるべきだろう。

とりあえず 諦める必要はないが 必要以上に求めるべきでもないと思う。
気を張るのを辞めることが大切。

一週間に2度程度 朝1に口でやって取って 医者に持って行けば良い。
コンドームは最薄でサイズがきつく無いものにして。
毎回義務のようになっている現状では アレも心も折れる。
それは防いだ上で より簡素化すれば 旦那も蘇るだろう。
    • good
    • 0

メンタリスト DaiGoが、色々と妊活についてYouTubeとかでやっているので参考になると思いますよ。

    • good
    • 1

夫婦は夫婦でしかわかりませんから、ここで聞くより旦那と話し合ってください。

    • good
    • 0

>今月で最後にしてと急に旦那から言われ



理由は聞きました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はっきりした理由はきいていません。
でも、始めからあまり協力的では無なかったので、限界が来たのかなぁという感じです。

お礼日時:2022/10/21 21:06

私は、嫁自体ができませんでした。

貴方より酷い目に遭っている人は、沢山おります。そう思って、生きてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!