dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いします。ekスポーツRSターボH82Wですがアイドリングの回転数規定では900±50ですが故障診断気で調べると900~930で車のタコメーターですと1000~1050回転位ですが100回転位の誤差は故障では無いのですか?と言うことはスピードメーターも誤差が有ることですよね?スピード違反の時どうなるのかな?スピード出さなければいいことだけどスピードメーターはデジタルですタコはデジタル?電送は全部オフ電動ファンが回るまで暖気しました。

「お願いします。ekスポーツRSターボH8」の質問画像

A 回答 (2件)

元、M社ディーラー整備士(現役引退者)です。


車載の指針メーターの誤差はデジタル計器(診断機)に比べても大きいですよ。
整備解説書にも±誤差50~100rpm程度は共用範囲内となっていたはずです。
なお。速度計の誤差もありますが、こちらは2年に1度の車検時の検査で誤差を検査していますので、車検に合格した時点では合法範囲ということになるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってすみません。そうなんですか、タコメーターで見るとアイドリングの回転数が高くて調整がきかなくて困っていたんです、もしやメーターの誤差かと思い診断機で見たら正常でした。そういう事があって聞いて見ました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/11 10:49

よくわからないけど


そのぐらいのずれはあるんじゃないの
あと、エアコンの使用状況はどうですか

速度計の誤差はあるから、車検の点検項目に速度計の検査があるし
どちらかというと、実際の速度より速く表示されるように調整されている
(速度計が40キロの時に実際は38キロとかしか出ていない)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。エアコンはオフです電装はオフです。そうですね車検が有りますよね。気がつきませんでした。

お礼日時:2020/11/08 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!