dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は35歳の女ですが、連絡を取り合ったり遊びに出掛けるような友人がいません。携帯が鳴る時は彼氏か、親と兄弟だけです。異性の友人が2人いるだけで
同性は友人といえる人は0人です。
若い頃は遊びにいったり、些細な事で連絡を取り合ったり、相談出来るような友人は同性も異性もいましたが現在は本当にいなくなりました。高校を1年で辞めてしまったので、学生時代からの友人というのもいません。
元々人見知りで、自分から話しかけたりする事が苦手ではあったのですが、中学生の時、急にクラスメイトに急に無視されたり、17年来の付き合いだった同性友人に裏切られた事がきっかけで人との関わりが更に怖くなりました。

周りの同世代の人が学生だった頃に私は仕事をしていて、20代前半は自分の仕事に対して責任を持つようになり優先順位が仕事>友人になってしまって、付き合いも悪くなり、その事で、〇〇(私)って付き合い悪いよね。と陰で言われていたりして、価値観も合わなくなり友人は私から離れていきました。20代後半になって余裕も出てきて仕事で出会った人達と遊んだり、気軽な付き合いも出来るようになりましたが、職場が変わりシフトや時間が合わなくなりその方達とも疎遠になりました。

1人でいる事は気楽なので好きなのですが
ふとした時に友人がいない事に悲しさを感じる事もあります。でも、また仲良くなっても私から離れていくのではないか?裏切られるのではないか?という気持ちが先行して人と深く関わる事が怖いです。
自分の気持ちの矛盾が苦しいです。

同じような方はいらっしゃいますか?

A 回答 (12件中1~10件)

俺と全く同じですね。

人見知りするし。考え方も!確かに裏切られるのは辛いけど普通の事です。友達って悩んでる人には言葉だけしか手助けしてくれませんよ。言葉って出来ない事も簡単に言える言葉ですから。解決方法は自分の好きな男性がいて結婚すれば悲しくはないと思います。ただこれだけは言える事。みんな悩んでる!ごまかすために友達と楽しくしてる。1人は誤魔化し効かないからね正直。倍自分にのし掛かって来るよね自分の心の中に苦しいよね毎日続いたら。友達よりも好きな男性ゲットして結婚した方が友達よりも数千倍楽しいと思うよ。今現在の自分の気持ちよりかは。俺はそう思います。人生は山あり谷ありです!どんな時でも!俺は嫁が居て凄く助けられてます本当に自分は弱い人間だからね。友達なんかいらん嫁が居るので!嫁と山あり谷ありです。自分の話しになって申し訳ないです。年齢が経過することにより自分の考え方が変わって来てると思いませんか?深く考えてしまうようになるのは!  いつかは良いことあるさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
とても共感できる内容でびっくりしました!
そうなんですよね。
1人は誤魔化しきかないから、辛い事があった時自分の心が潰れそうになります。そしてどんどん弱っていってる気がします。
友人がいれば…とも思いますがそれもうまくいかなくて負の連鎖。

私の彼は口下手ですが
話は聞いてくれるし、いつもどんな時も
隣で静かに支えてくれています。
そんな存在を大事にしないとですね!

私もデリケアエムズさんみたいな夫婦になれたら今よりは楽になれるかな( ˘ᵕ˘ )

お礼日時:2020/11/10 00:16

さっきの続きです


その人は小学生から仲良かった人でよく遊んだり出掛けたりしてましたがもう一切関わる気はないです。
    • good
    • 0

つい最近あった出来事をお話ししますね



さっきお話しした許してくれた人のことですが

謝ったときに 分かってくれたみたいだからもう普通に会ってもいいよ と言ってくれたので私は彼女と和解出来たんだと思ってました

そしてしばらくしてから私から久しぶり〜と連絡したときに最初は普通に話してましたが相手は保険会社で働いているらしく任意保険の担当を私(彼女)にしてほしいと言われ、悩みましたが何年も無視されていて連絡取ってなくてやっと話せるようになったのにまた保険関係でギクシャクしたら嫌だな…ってのと普通にプライベートで関わりたかったのでお断りしました

それから彼女と連絡が取れなくなり、いくらこちらから連絡しても既読無視だったりで

納得出来なくて、この際はっきりさせようと彼女に手紙を書きました

そしてしばらく経ってから連絡が来て(約一年程待ちました)こう言われました

私は○○(私)の宗教のせいで嫌な思いをしてきたのにいざ私が保険のことで付き合ってほしいと言ったら断られて連絡取る気が失せた

今になってまた友達に戻りたいと言われても都合が良すぎる

と、言われて私が保険の話を断ったのが原因で態度が変わったんです

それなら何故私を許したの?だったら初めから許さなきゃいいじゃん って思いました

ショックでしたが原因作ったのは私だし
私も似たようなことをしてきてしまったのでお互い様だと思ってます

こんな状態じゃ、この先仲良くなれないと思うし気に食わないことがあるとまた宗教の事で嫌な思いしたからと、私を無視すると思って

その時はかなり頭に来ていたので言いたいことをばーーって言ってSNSも全てブロックしてこちらから縁を切りました

今となれば原因作ったのは私だから私が彼女を責めるのはおかしかったかな…と思いますが

きっとそこまでの人だったんだと思います

友達は数より質ですが、私はどうせ嫌われるなら友達なんて要らないと思います

でも、心のどこかでは欲しいと思ってしまうんですよね…

関係ない話してすみません…。
    • good
    • 0

お恥ずかしい話だとは思いますが


私は学生時代の友人はいましたが訳あって殆ど無くしてきてしまいました

今思えば当然のことですが、2年程前まである宗教活動をしていて、ハマっていたと言う言い方はあまりしたくないですが他からしたらそう思いますよね

自分は信じていて、この宗教の体験談で3.11の地震があって、それらの地震や災害から不思議と守られ無事だったと言う体験談を聞いてこれから地震や災害が起こってくる中で知ってる人みんなに守られてほしいと言う思いで言い方は良くないですが知人、友人を片っ端から勧誘してきてしまったのです(私は勧誘ではなく教えたいと言う気持ちでした)

その中で突然のことですが、仲の良かった友人殆ど離れていきました

謝って許してくれた方も居ましたが以前の様な関係にはなれてないです

もちろん許してくれない人の方が殆どでした

謝罪の手紙を出しても反応が無かったり

ある同級生からは

あれほど迷惑かけて、他の同級生も巻き込んで私以外の人に謝って許して貰えたの?他の皆もあんたとは元の関係に戻る気ないよ と

それほどのことをしてしまった私がいけないですがとてもショックでした

今思えば、熱心にやるのは良かったですが周りに迷惑かけてまでしなければよかった、自分1人でやれば良かったと後悔しています

正直私も友達と呼べる人は1人、2人居ますが遊びに出掛けたりはしていません

遊びに出掛けたりする友人を無くしてしまいましたから

自業自得ですよね…

殆ど同棲中の彼氏と食材等を買いに行くくらいです

私も友達は欲しいですが作るのに自信がないですよ

彼氏さんがいてくれるだけでも十分だと思いますよ

何か趣味とか始めてみてそこで新しく仲良くなれる人が居るといいですね(^-^)

関係無い話を長々としてしまってすみませんでした…(;_;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

こっちが良かれと思ってした事が裏目に出る事ってありますよね。
そんなつもりなかったのにって事…
私は相談された時に、話を聞いて解決策を考えて
スバっと言ってしまうので、女性にはあまり受け入れられないのかもしれません。
いつまでも悩んで立ち止まるよりそっちの方が相手の為と考えて言った事が、おせっかいになるのかも。
同調して欲しいっていうのが女性の気持ちですしね。

お礼日時:2020/11/10 14:34

はじめまして(^-^)


質問者様、かっこいいですよ!
仕事をバリバリこなすって素敵です!

私は仕事を早く辞めたいって思って専業主婦になったもので笑
ですが、県内でも、いざ住む場所が友人や元職場の仲間から離れた地域(車で1時間半)に住むと会う機会も無くなり、会いたいねーって会う日を決めても、結果子供の体調が良くないからキャンセルしたりしてたら、自分は離れ小島に住んで居るから誰も会いに来たりも無く、それはそれで寂しく孤立感を感じていました。

子供が小さい時は、幼稚園のお迎えの度にお母さん方が固まっていて、毎日2よく話す事があるなーと私は最初は頑張って話に入って行ってましたが、やっぱり毎日は疲れるし、そんな状況が好きじゃ無いなって思い、お迎えはギリギリに行ったりしていました。

子供関係のお母さんも顔は笑っていても腹が分からないので大人になっての友達作りは難しいなって思っています。
今は、気を使う関係にわざわざ執着しなくても、年齢がいくと自然に昔の友達も子育てが楽になって来たら、メールでやり取りしたりしているくらいが1番良いなって思ってます!
と言っても、友達は県外に1人と幼なじみが1人、元職場の同僚が1人!
私の友達は3人です(^-^)
多ければ良いってものじゃないって今は思えます!

質問者様は、話を聞いて下さる素敵な彼氏様がいるのは質問者様が素敵だからですよ!
気を使う友人より、癒される彼氏がいるなら大丈夫ですよ(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

かっこいいと言ってもらえるなんて
とても嬉しいです!

販売業なので、基本平日しか休みがなく
さらに残業になったりでドタキャンしないと
いけない事もあったりで土日の友達の集まりにも参加出来ず孤立しました。

私も群れるというか、みんなで固まって
話をしているという状況が苦手で
そういった中には入らないので
周りから浮いた存在になり
職場の女子が固まっていても
私は淡々と仕事をしています。笑
大人になって人の裏表を色んな場面で
見るようになると人間関係を築くのって
本当に難しいなと感じます。
難しい事、めんどくさい事から逃げてる
だけなのですが…

彼がいるなら大丈夫!と言って下さり
ありがとうございます!
少し自信持てました!

お礼日時:2020/11/10 14:27

彼氏と異性友人二人と家族がいれば十分! 俺は誰もいないぞ 今日は一言も話してないし〜

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ありがたい事に家族と彼には恵まれているので
大切にしたいと思います!

お礼日時:2020/11/10 14:15

なぁ〜んだぁ!悩む所ではないかと!口下手も自分と似てますね。

自分の心の中の幸せあるじゃないですか!苦しい時こそ忘れないように!幸せ願ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

ありがとうございます!
そうですね!めちゃくちゃ近くに
理解者がいてましたね!
彼や家族、今そばに居てくれる人を
大事にします!

お礼日時:2020/11/10 00:55

40代主婦です。


学生時代からの友達はいますが、若い頃の様に友人優先ではないし、兄弟、親戚、仕事関係の知人、家族ぐるみの付き合いがほとんどですよ。

30代って友人とはちょっと疎遠になった時期だったかも知れません。
その頃って、早く結婚した同級生は子育てで家庭優先
仕事を持っている人は、中間管理職になる前、なったあたりで忙しい。
婚活している子は異性優先・・・そんな時期だったかなぁ~と思います。

彼の友人関係から、その友人の彼女とか
そういう繋がりで知り合った人も多い時期でしたが
それが友人と呼べるかは微妙です(笑)

裏切られるっていうのは、何かトラウマがあっての事でしょうけど
相手に期待せず、普通に付き合えばいいと思います。
知人程度でいいと思うな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

私は昔から女性に妬まれたりしやすくて
見た事も話した事もない人(男友達の彼女)に
集合写真で隣に写っているだけで、喧嘩をふっかけられたり、女友達に実は陰で妬まれていたりするので、女性は特に付き合い方がわかりません。少し前に知人から、出る杭は打たれるから
ねぇ。と言われたのですが私自身普通にしているだけなのですが無意識に何かしてしまっているのか…

相手に期待しないように知人程度で付き合うというのが私には向いているのかもしれないです!

お礼日時:2020/11/09 23:58

籠ってても何も始まりません。

何かに入って見て下さい。習い事とかスポーツクラブとか。たくさん仲間が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですね!
自粛期間で家に籠りがちで外にあまり出なくなったので、なにか始めてみようと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/09 23:44

こんにちは。



友達って歳と共に減っていきますよね。
連絡って基本は会社の同僚や彼女や親族くらい・・・まあ普通ですよ。

結婚して子供が生まれたらママ友とかができるのかもしれませんし、そんな気にしなくていいと思います。

何か趣味を作って、趣味友とかから初めてみてはいかがですか?

僕的にオススメは囲碁です。

僕は趣味が多くて、そのうちの一つとして囲碁をするのですが、囲碁はルールが難しくて中々面白いと思えるまで続かないかもですが、囲碁サロンにいけば老若男女の友達ができますよ。

そして囲碁をしてる人は結構真面目な人が多い傾向にあるので、裏切られるような人も少ないと思います。

何歳になってもできるし、ボケ防止になるとも言われているのでオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
結婚し子供が出来た時にママ友が作れるのか
不安はありますがその時は無理せず付き合うようになれればいいかな?

趣味はいいと聞きますね!
まず友人よりも、趣味探し頑張ります!

お礼日時:2020/11/09 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!