プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年4歳と7歳になる子供がいます。

私は、3ヶ月に1回くらい友達とランチ、半年に1回くらい美容院に行きますが、その時旦那に子供を預けます。

うちの場合、私が出かける日でも、洗濯、掃除、洗い物、子供のこと、ご飯、昼ご飯の支度、もちろん自分の支度すべてを終わらしてからでかけます。
(しかも、ランチからのお茶をして、帰りが夕方になった時は夜ご飯の買い物をして帰ったら休むヒマもなく夜ご飯の準備、お風呂、寝かしつけにバタバタ)
その時、旦那は手伝おうか?って言葉もなく、忙しい時間帯にも関わらず、子供の世話に疲れたのかいきなり寝だします。
朝の私の準備時はスマホばかり見てむしろ私が出かける時間まで寝室で横になって体力充電かのようにゆっくりしてます。

ですが、逆に旦那が出かける時は全く何もせず、出されたご飯を食べ、自分の身支度のみで出掛けます。
旦那は月に3から4回半日くらい草野球に行きますが、帰って来たらお腹空いた〜、汚れたユニホームは私が洗濯、ご飯食べたら疲れたのか時間気にせず寝る。
子供のこともお構いなし。

何だか、出かける時くらい協力してほしいのに、言うととにかく不機嫌を全開に顔に出すし、軽く舌打ちされるし。
私は他人の不機嫌や怒る姿が苦手で、なるべく避けたいし見たくないので、そこまで強く言えないでいます。

友達だったら会わなければいいけど、旦那は1つ屋根の下で常に一緒。
ギクシャクが耐えられません。
そんな旦那に四六時中ストレスを感じていて穏やかに生活できないし、常に胸がソワソワします。
解決するには離れるしかないけど中々すぐには無理で。
似たような方いますか?

A 回答 (2件)

そういう男性、悲しいながら多いですよね。


私も「子供みててね」といって出かけたら、本当にただ見てるだけで、
帰宅後には家がしっちゃかめっちゃか。
見てるだけならサルでもできる…。

それはさておき…
まず、一度、ちゃんと家事について話し合ってみてはどうでしょう?
急に「話があるんだけど」と持ちかけるのはNGです。
相手にまず、「ちょっと1時間くらい話をしたいんだけど、いつならいい?」と聞いておきましょう。

話し合いのルールをお互いに守ってくださいね。
①感情的にならない
②相手を否定しない
③困っていることを、解決案をそえながら出す
④相手の困っていること、相手の思いも聞く

あと、おすすめなのが、嫌なこと交換。
例えばですが、配偶者さんが目の前でタバコを吸うのを辞めて欲しい。
配偶者さんは、質問者様が◯◯するのが嫌だと思っている。
この場合、目の前でタバコを吸わずに、自室で吸うなどしてもらう。
そのかわり、質問者様も◯◯するのはやめる、別のものに替えるなど。
互いが嫌だと思っている相手の行動をかえてもらうかわり、自分も1つなにかの行動をかえるというものです。

今はお子様たちが小さいので大変です。
でもあと数年したら、そこまで手をかけることもなくなりますよ。
自分で留守番できるようになると、本当に楽。

あと、家事はやりすぎないように…。
やってもらって当たり前になるだけですから。
でかけた日の夕食なんて、レトルトでOK。
やりすぎてイライラをためるより、手を抜いて心の余裕を手に入れてください。

それから、子どもたちにお手伝いや遊びとして、家事をしこみましょう。
湯船の掃除とか、遊び感覚でしてくれたのがきっかけで、
我が家は家事は分担制です。
すっかり子どもたちも自分の分担をこなしています。
家事能力は生きるチカラ。教えがいがありますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ステキなアドバイス、とても参考になりました。
話し合いの時間を作り、よりよい家庭にしていけたらと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/11/12 19:52

最近の夫婦は何かというとすぐ離婚とか別居とかを考えるのだけど、そうする前にできる努力を怠っているようにしか私には思えません。



要するに旦那さんは「あなたのすること」を見ていないのです。
また、「家事と子育ては女がやるもの」という考えを持っていると思います。

あなたが「私はこんなにもたくさん頑張っているんですよ!それに比べて旦那は…キィ!」とここに書いたところで、同情はされても問題は解決しません。

例えばここに書いたようなことをリストに書き出して、「あなたは見てないかもしれないけど、私はここまでやっています。あなたもお仕事は大変でしょうが、私一人でこれ以上やるのは無理なんです」と実情を訴えてはどうでしょうか?

「私はそこまで強く言えない性格」とか関係ありません。言えないなら黙って耐えればいいんです。
耐えられないなら言うしかないんです。

それを、感情の極限まで溜め込んでしまうから思いつめてしまうんです。

言いにくいことでも、あえて言う勇気。
夫婦にはそれが必要ではありませんか?別居や離婚を考えるのは言うべきことを言ってからです。

別居、離婚なんて、誰も幸せにはなれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

強くは言えないので、穏やかに日常会話のようには伝えます。
旦那はとにかく言われるのが嫌な性格で、また短気なので、物に当たり家を荒らし出ていったこともあります。
なので中々強くは言えませんが、言いたいことを我慢してるわけではありません。
もう、10年、価値観が違うのか平行線です。

お礼日時:2020/11/12 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!