プロが教えるわが家の防犯対策術!

スキーの超初心者です、今度初めてのスキーに行きます。

とてもとれも初歩的な質問ですが、宜しくお願いいたします。

スキーセット(スキー板、ストック、ブーツ)、スキーウェア(上、下)がレンタルできると思いますが、ゴーグル、グローブと帽子はレンタルできるでしょうか、それとも自分で用意するでしょうか。


水上宝樹台スキー場へ行ったことある方はコメントして頂ければ、とても有難いです。
群馬県水上宝樹台スキー場へ行くつもりですが、2月末や3月頭ごろに4輪駆動4輪スタッドレスタイヤの車で行く場合は、チェンがなくても大丈夫でしょうか、それともやはりチェン(4つ?)も必要でしょうか?

すみませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは、


ゴーグル、グローブ、帽子のレンタルはほとんどみたことないですね^^;)

まあ、吹雪いてなければゴーグルはなくても大丈夫ですし、お天気なら安いプラスチックのサングラスでも平気でしょう。(安いゴーグルは曇りやすいんで曇り止めはもっていっといたほうがいいですよ。)
帽子もウェアのフードかぶったり、普通のキャップかぶったりスキー用にこだわる必要ないです。はたまた、なくても寒くなければ困ることはないですし。グローブも寒くなければ軍手や防水加工の自転車用のあつ手の手袋でもいいくらいw

ただ、初心者の場合、転ぶこと前提で考えれば防水スプレーもあったほうがいいですね。レンタルだとけっこう防水効果薄れているかもしれないし。尻餅ついているうちに水がしみて冷たくなっちゃいますから。

それから宝樹台ですが、随分昔ですがいきました。今もあんまり変わっていないと思いますが、雪がふるとかなりの圧雪路だったように思います。うろ覚えですがスタッドレスでもやばそうなところありました。
2月、3月といってもドカ雪降ることありますからね。チェーンはあるにこしたことないでしょう。

行く前にスキー場や(泊まりでいくなら宿)に電話をかけて道路状況を聞いてから行くのが一番です。私は車で行くときはいつもそうしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返事ありがとうございました。とても勉強になりました。一回スキー場に電話して確認してみます。

お礼日時:2005/02/04 15:56

昔、宝台樹でバイトしてました。

レンタル業務も担当したことがあります。
私がいたとき(10年ほど前)は、レンタルはスキー・靴・ストックだけで、ウェアは扱っていませんでした。現在あるかどうか不明ですが、途中にあるお店で借りられます。
ゴーグル、グローブ、帽子のレンタルは、宝台樹スキー場内だけでなく、周辺にも扱っているお店はないと思います。

よほどの悪天候でなければ帽子はなくても何とかなります。
ゴーグルも、悪天候でなければサングラスで対応できます。雪目防止のためサングラスは持って行ったほうがよいです。
グローブは怪我防止の意味でも絶対必要です。事前の購入をお勧めします。

スタッドレスであれば道は大丈夫かと思いますが、関越自動車道などチェーン規制をする場合がありますので、念のため持って行ったほうがよいかと思います。
自分で車を運転して行ったことはないので自信ないです。

折角ですので楽しんで来てくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございました。楽しいスキーと安全運転をします。

お礼日時:2005/02/04 15:54

グローブはレンタルしているところも結構あると思いますが、


ゴーグルはあるところとないところがあると思います。
帽子はあんまり聞いたことないです、すみません。
でも、帽子なら普段も使えそうなもので、暖かいものを
ひとつ自分で買っても良いのではないでしょうか??

車はスタッドレスを履いていれば大丈夫だと思います。
スキー場までは結構除雪されている事が多いです。
ただ、チェーンは念のため積んでおくに越したことはないでしょう。

気をつけていただきたいのは、四輪駆動車が雪道に強いのは
発進時だけであり、止まる時はどの車でも性能は変わらないと言うところです。
安全運転で楽しんできてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いろいろアドバイスありがとうございました。帽子やゴーグルを自分で用意します、グローブについてスキー場に確認してみます。
車について、やはりチェンを持っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/04 15:52

さしあたってはスキー場のことを。



水上インターを降りて暫くは、融雪パイプが敷設してあるのでスタッドレス&4DWならばさほど心配は要らないでしょう(油断は禁物ですが)。
大穴スキー場を過ぎて暫く行くと粟沢の信号があり、大抵のクルマはここを左折して峠越えのルートを行きます、この道は除雪はしてありますが、シーズン中は大抵圧雪路になっています、左折してすぐの直線ではノーマルで来てチェーン巻いてるクルマが多いです(その後の右コーナーで滑ってバンパーぶつけたことがあります、4DW&スタッドレスでした)、下りは日が当たって雪が解けてまた凍りついてアイスバーンになっていることが多いので良く事故ってます(下り始めからトンネルの間とトンネル出口が要注意)。
粟沢の信号を直進するとダム沿いの細い道を行くことになります、降雪後は時間によっては除雪していないこともあるのでオススメはしません。

チェーンは必携です、大雪の日だと帰りに坂を登れないことすらありますから(下手すると朝から夕方までに3~40cm積もります)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

細かい道までの情報を頂いて、たいへん参考になりました。本当にありがとうございます。チェーンを持って、安全運転したいと思います。

お礼日時:2005/02/07 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!