電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自ずから然る ではなく 自ずから然り ですよね?
ラ変だから

A 回答 (4件)

自ら然り(自ら然る)・・・一体どんな意味なの?、聞いたこと無い表現ですけど。


自ら然るべし・・・・なら聞いたこと有りますけど。
質問内容自体、聞きかじりの知識では?。
広辞苑によれば・・。
①然り【自、ラ変】、そうである、その通りである
②然るべし【形容詞 ク】そうなる運命に有る、適当で有る・相ふさわしい、そうすることができる、そうして良い。
①で有れば、自らそうである??、自らその通りである??、何のこっちゃですよ。
①ならば、自らそうなる運命にある、自らそうすることができる・・・・何とか格好はつきますが。
然・・・・自然の然ですね、きわめて順当な、当然の・・・(自然の法則通り?)。
然+べし・・・・然であるべし 、運命論を信じるつもりは有りませんが、自ら自分を律して(コントロールして)有るべき姿に・・・と理解します
日本語もまともに知らないのに、知ったかぶりの文法の知識を披露しちゃっただけのようでも有ります、またご丁寧に恥の上練りのごとく調子を合わせてくれる人もいるので始末が悪いですね。
結論
自ら然る、でも無く、自ら然り、でも無いのでは?。
自ら然るべし、を早とちりで、然る(然り)と認識してしまった。
と言うことはその文章?の意味すら理解できていない?、文法は文章が理解できずには理解できません、文法が先では無く、言葉による表現が先なんです、当然理解できないことには・・まともに文法を論じることはできません。
理由は語彙の知識不足、日本語の感性不足のため
然り(動詞)、然るべし(形容詞)、全く異なる品詞で有ることに気づくこと無く、あやふやな決めつけの記憶のままで質問して生半可な知識を披露しただけ、肝心の日本語の感性、理解能力が有りません。
※ べし、→助動詞(活用は形容詞ク型)、動詞の終止形(ラ変の場合は連体形)に付く
個々の主観を越えた理のあることを納得して下す判断=当然の意、・・するのがもっともだ・・他。
然るべし→(然りの連体形)然る+べし、、複合語で形容詞?。
    • good
    • 0

「自然」の漢文式読み方のことですか。

「おのずから然り」。

「ラ変動詞」は「有り」「をり」「侍り」「いますかり」と覚えます。
「然り」は「しか+あり」という内容で「然り」となり「あり」を中に含むため「ラ変活用」に加えられます。
「未然形」は「いまだ然らざる形」
「已然形」はすでに然る形
    • good
    • 0

ラ行変格活用なので、



未然形-ら
連用形-り
終止形-り
連体形-る
已然形-れ
命令形-れ

のように活用する。
「然る」は連体形であり、「自ずから然る。」という表現は無い。
    • good
    • 0

終止形はそのとおり。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!