dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナマズの飼育について

今年の5月ごろから野生で捕まえたナマズの稚魚を飼育しています。

現在体長は10センチほどで少し大きめの発泡スチロールで屋内で飼っています。

エアレーションは付けてありますが、ヒーターがありません。

ナマズはヒーター無しでも屋内でしたら大丈夫でしょうか?
分かる方教えてください。

A 回答 (3件)

アタシの友達がナマズ飼ってたんだけど、大きくなると夜中に水槽内でガンガン打ちまくって眠れなかったらしいよ?……質問と関係ないのに参加してみました。

    • good
    • 0

真ナマズであればヒーターは必要がありません。



但し、エアレーションだけではこれから大きく成長をしてきた時に肉食魚で粘膜代謝も盛んな魚ですので、水槽の水は汚れやすく発泡スチロールの容器であれば大きめの投げ込み式のフィルター等をつけることをお勧めします。

取り敢えずは、これからの季節であれば代謝が落ちて水は汚れにくくなりますが、来年以降の暖かい時期になるとエサ食いも盛んになって大きく成長してくると思います。

それと既に対策はとられているかもしれませんが、水槽からの飛び出しが多い魚ですので注意が必要です。
    • good
    • 0

温水魚じゃないから水面が凍っても大丈夫。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!