重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パスポートを初めて作る予定なのですがなにを持って行ったらいいのか分かりません( ・ ・̥ )住民票と学生証だけでいいのでしょうか?あと証明写真はその場で撮るんですか?それとも事前に撮ってそれを持っていくのでしょうか?
また、今19歳ですが高校に通っています。パスポートに学生か社会人かわかるような記載、高校名は記入されるのでしょうか?

A 回答 (3件)

詳しくは、お住まいの都道府県+パスポート で検索してください。


申請する窓口の場所や時間の案内、必要書類等が詳しく書かれています。
例えば東京都では、
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/passp …

・申請用紙
・戸籍抄本または戸籍謄本 1通
・写真1枚
・身分を証明するもの

未成年者は親権者のサインor同意書が必要。
本籍地と現住所が違う場合は、住民票も必要。

>住民票と学生証だけ
住民票は通常はいらない
学生証を使う場合は健康保険証など他の証明書類が必要です。

>証明写真はその場で
窓口では撮影してくれません。規格に合ったものを持参し提出。
都道府県庁の申請窓口近くに写真屋があって、そこでもいいし、
近所などの写真屋でもOK。
自宅でスマホ撮影してコンビニプリントでもいいんですが、
規格がすごくめんどくさいので、写真屋に頼んだ方が確実です。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/ic_ph …

>学生か社会人かわかるような記載、高校名
記載されません。
    • good
    • 1

何をどこに持参すればいいかは、パスポートで検索すれば、懇切丁寧に記載されています。

発行されたパスポート記載内容見本写真もあります。ここで断片的な回答を待つより、公式サイトのほうが、ずっと早く知りたいことが知れます。
    • good
    • 1

高校名なんて記入されません。

写真が必要です。その場でもいいですが高いですね。1500円位取られます。あらかじめ自動撮影機で800円位で撮影してもいいでしょう。既定のものです。後は発行手数料です。数千円だったと思います。さほど難しくはないです。生年月日だけが記入されます。学歴は記入されません。あとはサインをすればいいだけです。詳しくは発行されるところに聞けば詳しく教えてくれます。心配ないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!