アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8ヶ月の子供がいます。
生まれた時から家事と育児全て私がやっているので
旦那は未だにお風呂も一回しか入れた事なく、オムツも10回ないぐらいしか取り替えたこともなく、ミルクの分量も知らない、離乳食もどのくらいあげてるか知らないとゆう感じで子育てに関与していません。

私がご飯作るから子供にご飯あげといてくれる?と言うとあげ終わってから作りなよ!と言われ、
たまに面倒見ててあげると言っといて気がつく時いたずらし放題で旦那は携帯いじって子供の名前だけ呼んでいる。とゆうのが現状です。
生まれた時からこうゆう感じなのでもう子育ても育児も全部1人でやろうと思って頼らないことに決めたのですが友達の話を聞いたりすると育児を2人でやっているとゆう子が多く凄い羨ましく感じ自分家の話をなかなか出来ません。

同じ現場の方いらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

実は、夫も育てないとだめなのです。


やり方は細かく伝え、出来たら、ほめます。
こうやってあげるとすごくかわいいんだよ、とか、
お父さんが食べさせた方が、よく食べるよね、とか、ね。

最初にそのめんどくさいことをしておくかどうか次第で、あなたのご主人も育児できるようになりますよ。
    • good
    • 1

隣りの芝は青く見える。



意味は、わかりますか?

子育てに関われる
ご主人は、なかなか少ないですよ!

あなたが、ごく普通で、
昔からの、母親の仕事。

あなたが、母親になるための
成長の時期ですよ。

考え方を変えてみて!
パパがもし、死んだら
あなたが、育て上げるしかないです。

その、万が一の時のために、
母親は強くなる試練が必要。

できる限り 一人で頑張ってみましょ!

あ。
できるんだ。私一人で。

といつか、気づきます。

特に、赤子の時期は
父親は、いても邪魔

必要になるのは、5歳頃から。
その
必要な時期に、父親は
頼りになります。

赤ちゃんは、女性しか
見れないですよ。
10ヶ月も先に一緒にいたのは
あなただからね!

頑張ってね!
素敵な、他人も羨むような
家族を、ゆっくり築きあげてくださいね!
大丈夫。父親が側に居るだけでも
子供は、安心を貰えていますよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!