dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読書が好きな方に質問です。

私も読書が趣味です、と言えるようになりたいのですが笑、自分の部屋で読書だけする、ということがなかなかできません...。

以前はカフェに行って、美味しいコーヒーを飲みながら、とか、していたのですが、
どうしても、ながら、でなにかをしたくなってしまって、ウォーキングしながらオーディオブック、とかにしてしまいます...。

読書が趣味の方、特に自宅で読まれている方は
どんな環境作りをされていますか??

質問者からの補足コメント

  • 何か工夫されている方や、環境造りにこだわっていらっしゃる方にお知恵をシェアしていただきたく、
    質問させて頂きました。
    よろしくお願いいたします!

      補足日時:2020/11/21 16:14

A 回答 (6件)

こんにちははじめました。

あぐ-といいます。

>読書が趣味の方、特に自宅で読まれている方は
どんな環境作りをされていますか??

やっす~いボロアパ-トなので壁が薄く、おとなりさんの声が聞こえてくるんであんまり集中して読むことができないのですが、できるだけネカフェっぽい環境にしています。

デスク周りに何も置かない、とか。
本だけに集中できるようにヘッドフォンをつけてみたりとか。

自分のお部屋なので壁とかは作りませんけれど、できる限りネカフェみたいな感じにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぐ-さん、ご意見いただきありがとうございます!
やはり集中できる空間にすることが大事なのですね。
参考にさせていただきますm^_^m

お礼日時:2020/11/22 17:12

そんなに感激されるとは思いませんでした。


みんな、そうやってるのかなと。
当たり前回答のつもりだったのですが。
罵倒されなくてよかったです。ww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

罵倒wまさかしませんよ笑
こたつは全く考えていませんでした。
早速家族に提案しました笑
ありがとうございました!

お礼日時:2020/11/21 21:08

今からだと、こたつのなかですね。


座るか、寝るか、まぁ気分次第で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!
嗚呼、こたつ...いいですね。
今とてもやる気が出てきました...!

部屋の中で場所を転々としていて
デスクが嫌な時はベッドで呼んでいたのですが
マットに身体が埋もれて背中がいたくなり...

こたつ探してみようかな、ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/21 18:03

私(夫)は読書は趣味ではありませんが、家内が趣味ですので、新刊の小説などを買って来て読んでいる時、テレビを消して、と言われれば消しますし、話し掛けない様にします。

家族がいるなら、その人達の協力が必要でしょう。他の趣味でもそうですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!
家族の協力...たしかにそうですね。
私も読み始めてのめり込もうとしたときに、
家族にちょっと手伝ってーなどと呼ばれることが多々あります^_^;

お礼日時:2020/11/21 17:23

好きだから読む、場所、状況は選ばない、ただそれだけのことです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。
好きになるよう努力したかったのですが、
努力するまでもないということですね。

お礼日時:2020/11/21 16:10

何もしていません


学生の頃はそんなこと何もしていなかったはず
それともスタバで勉強していましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近リモートワークが増えたので、
自室が仕事場になってしまいまして..。
朝から晩まで仕事で仕事机の前に座っているので、同じ場所でまた本を読もうとすると、
なんだかなかなか気が進まなくて。

皆さんどうしていらっしゃるのかなと思い質問しました。

そういう意味では、学生時代の仕事=勉強は自宅の学習机でしていましたね。
カフェは私は休息の場所です。

お礼日時:2020/11/21 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!