重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度転職で給与口座を西日本シティ銀行の口座を作ってくださいと言われましたが、貯金用として普通口座は持っていますが、総合口座は持っていません。貯金と給与の口座を別に作りたいのですが、総合口座を作ることできますか?

A 回答 (3件)

総合口座は定期と普通預金や国公債などのコンビ口座で、>貯金と給与口座とありますが、給与も普通預金口座に入りますので、今は個人が一行で普通預金口座が2つ作れないです。


貯金用として普通口座を持っておられて定期預金を付随すれば総合口座になるだけです。
ちなみに、銀行の場合は貯金ではなく預金で、貯金はゆうちょ銀行の口座のみを貯金口座と言います。
貯金用の普通口座と言うことに論理矛盾があります。
普通預金口座は給与、年金、入出金に利用し、金利が付加される口座で、満期が無く、入出金や手形、小切手振替に使用され金利が付かない口座を当座と言います。
一般的に質の違う口座でなければ1行では2口座は作れません。
最近は特殊詐欺やマネーロンダリングなどに口座が悪用されることがあるので・・。
    • good
    • 0

>普通口座は持っていますが、総合口座は持っていません…



定期預金はあるのですか。
総合口座とは、普通預金と定期預金とが 1 冊の通帳に記載され、万が一普通預金の残高が 0 になっても定期預金の 90% までの範囲で自動的に融資してくれるものです。

>貯金と給与の口座を別に作りたいのですが…

支店が違っても同一銀行である限り、普通預金口座を 2 つ作ることはできません。
前述のとおり、総合口座は普通預金口座を含むのです。

>転職で給与口座を西日本シティ銀行の口座を作ってくださいと言われ…

今すでに普通預金口座が 1 つあるのなら、その口座番号を届けでればよいだけです。
    • good
    • 0

銀行に、免許証とハンコ持って行ってください。

窓口業務のレシート取るところで、新規口座を作りたいと言えば、案内してくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!