
どちらが正しいか?・・・チコちゃんに叱られるで放送されており、ここでも質問されていましたが
お待ち遠しい様で、おまちどおさまが正しいと解説されていたが本当にそれが正しいのだろうか?
私が思うには「お待たせしました、どうぞ召し上がって下さい、お客様」をつめたことばで
お待ちどうさまが正しいと思いますがどうでしょうか?
こじつける解釈はいろいろあるとおもうが、どちらも正しいという言葉はいくらでもあるのでそれが正しいそれは間違えと決めつけないほうが良いのでは?
日本・・・にっぽんが正しいという人と、にほんが正しいという人がいます
外国語表記ではジャパン・ジャポン・ジャペェンなどありますね。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
語源は「待ち遠しい」 ⇒「お待ち遠さま」ですから、
表記は「まちどおしい」⇒「おまちどおさま」です。
発音は「マチドーシイ」⇒「オマチドーサマ」です。
待ち遠しい (コトバンク)
https://kotobank.jp/word/%E5%BE%85%E9%81%A0%E3%8 …
「日本」は「にほん」「にっぽん」のどちらも正しい。政府公式見解。
童謡・文部省唱歌も
『日の丸の旗』 ♪ああ美しい日本(にほん)の旗は
『ふじの山』 ♪富士は日本一(にっぽんいち)の山
と歌っています。
日本銀行券(紙幣)や日本郵便の切手には(NIPPON)と書いてあります。
日本国政府専用機の機体には「日本国 JAPAN」と書いてあります。
H-IIロケットの機体には縦書きで「NIPPON」と書いてあります。
「ジャパン」は英語表記「JAPAN」に基づく日本語仮名表記です。
No.4
- 回答日時:
「通り」を「とうり」と読んだり書いたりする人がいますが、「とおり」が正しい。
これと同じようなものだと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 あなたなら、どうされますか? 4 2022/07/17 22:52
- その他(家族・家庭) うちの娘の発言を、どう思いますか(怒)! 8 2022/11/06 09:29
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- その他(家族・家庭) うちの娘の発言をどう思いますか(怒)? 11 2022/11/03 18:02
- その他(悩み相談・人生相談) 女性が怒る理由、ちゃんと理解できていると思いますか? 3 2023/01/16 22:31
- 政治 庶民の本当の味方『参政党』をごぞんじですか? どれだけ浸透しているか知名度をしりたい&広めたい 5 2022/05/29 18:26
- 浮気・不倫(結婚) 過ちと向き合わず逃げる。これからどうするのか。 2 2022/04/14 17:24
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院で予約したのにも関わらず30分以上待たされました。私がせっかちなだけですかね?? 皆さんは何分 3 2023/05/21 17:41
- 世界情勢 日韓関係の報道で、『関係正常化』の言葉の前に「日本式」「韓国式」の言葉をつけるべきですね? 6 2022/09/27 05:41
- Amazon Amazonからのメールについて 9 2022/06/19 09:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報