dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

憲法改正しないと反撃できないんですか?無知ですみません。最近憲法改正議論が少しずつ起きてると思うのですがある記事で自衛隊は攻撃されてはじめて攻撃しかえせるみたいに書いてあったのですが本当にそうなんですか?別に憲法絶対変えるなとかじゃないですが流石に打たれるまで反撃できないなんて憲法に書いて無い気がするんですが。というよりもし打たれるまで反撃できなかったら撃墜撃沈されませんか?法律に詳しい方回答お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 敵が例え領海、領空に侵入しても打ってくるまで打てないってことでしょうか。

      補足日時:2020/11/23 17:16

A 回答 (12件中11~12件)

現憲法でも反撃ならいくらでも可能です。


憲法改正しないとできないのは、真珠湾攻撃みたいな侵略戦争みたいなやつのことを言ってます。
だから、向こうから仕掛けられたのであって、国を守る名目なら、敵国地に向かって行って戦争できます。
ただ、こちらから仕掛けるのはだめという
言わばモラルとかマナーとかのレベルの話で
ダメと言っているだけです。
    • good
    • 1

攻撃されてないのに「反撃」ってあり得ないじゃないですか?



反、というのは相手の行為に対して返すことです。

攻撃してこない相手への攻撃は、「反撃」とはいいません。
それは、自分から仕掛けた攻撃です。

日本国憲法は、「国の交戦権はこれを認めない」とはっきりと書いています。

当然、自分から「攻撃を仕掛ける」ことはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敵が例え領海等に侵入しても打ってくるまで打てないのですか?

お礼日時:2020/11/23 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!