
18歳専門学生です。
私はタブレットを自分のお金で買ったのですが、買った当日に話し合いになり自分で買ったのにも関わらず23時半におばあちゃんに預けろと言われ守ってきました。で、最近そのタブレットがスペックが低いこともありゲームをしてるとラグが酷かったので新しくタブレットを買ったんです。それで今までのタブレットをいつも通り預けて、新しいタブレットで夜中にこっそり使ってたのがバレて2台ともしばらく使えなくなるかもしれないんです。
これが高校生で尚且つ親に買ってもらったのなら分かります。ですが、専門学生で自分のお金で買ったのにも関わらず時間制限まで付けられているのが納得できません。前にその事について反論したのですが、自分の思い通りに好き勝手するな!や、なんでも自分でお金を払えば解決できると思っているのなら光熱費・WiFi、授業料を払えと言われました。正直意味がわかりません。私の周りの人は自分で買ったものについては親は何も言わない人が多く、親に買って貰ったものでさえ何も言われないそうです。私と私の周りの人がおかしいのか、おばあちゃんとお母さんがおかしいのか客観的に見て欲しいです。はっきり言うとお母さん達は毒親です。私が何を言っても丸め込まれます。それか、気に入らないなら出て行けと言います。
どうすれば返してもらえるのか、何を言ってももう返して貰えない気がしますがお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
長文失礼致しました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
23時半でいいなら預けてもいいんじゃないかな。
親としてはスマホやタブレットがどれだけ体に視力に良くないk分かっているから。
もう少し歳をとればわかります。
あの時に制限してもらえてよかった。友達は遅くまでスマホにパソコンで寝不足、勉強はおくれる、不健康、だったり、そう言うメリハリを持ってない人は人は車運転中にまでスマホ触って大きな事故起こしちゃったりするんだ。
そんな友達を見た時、親に感謝すると思う。
貴方はおばあちゃんに管理はされ嫌だったけれど夜はしっかり睡眠、授業に集中できる、メリハリを持てたり、心身が健康。
若い頃の生活は歳をとって必ず響きます。
これは歳を重ねないと分からないけどね。
オンオフができる人っていいことだよ。
大人になってもいつまで経ってもダラダラ何かやってる人っているもんね。
そんな親に巡り会えたことが感謝だよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
親から給付金を渡してもらえない
父親・母親
-
7歳の娘の本当の父親が元カレであることは夫にはバレないでしょうか? 結婚8年目の専業主婦です。家の7
カップル・彼氏・彼女
-
社会人になり、結婚した私に母から「お誕生日おめでとう。ブレゼントは今度会ったときに渡すね」 というメ
父親・母親
-
4
むかつきます。 高3女です。 最近父が給料を下げられ、母はパートです。 ここ1年、母からの家にお金な
父親・母親
-
5
無職ってダメですか?
父親・母親
-
6
ピアノ運搬時電線が、邪魔になるので、電力会社は、移動してもらえるでしょうか?
相続・譲渡・売却
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学に通えなくなってしまった...
-
5
自分の人生はとうとうつまらな...
-
6
つまらない毎日
-
7
なんで 人の事『汚い』とか『気...
-
8
43歳 パート主婦。子供は二人 ...
-
9
大人とはなんでしょうか。
-
10
身内が亡くなっても悲しくない...
-
11
無駄な習い事を9年もしてた、...
-
12
陽キャに陰で 「自主退学しろよ...
-
13
自分が嫌い 無能 何もできない
-
14
性依存症を治したいです。女性...
-
15
過去の罪は一生消えないのでし...
-
16
恵まれた環境の人を妬んでしま...
-
17
環境のせいにする人は全員間違...
-
18
実家暮らし26歳 家にいてもお金...
-
19
自分の人生に一番影響与えた人
-
20
生きる気力がないです。
おすすめ情報