
今まで認識されていたTranscendのメモリースティックが、急に認識されなく成りました。
PCのUSBポートへ差し込むと信号音はするのですが、エクスプローラ上にも、インジケータ上にも何も現れません。手持ちのTranscendメモリースティックは2個で、PC (WINDOWS 10) は2台ですが、どの組合せでも現象は同じです。このTranscendメモリースティックは、1個が5年前に購入し、もう一つは1年前に購入した物です。尚、TEAMGROUPやKINGMAX等、他社のメモリースティックは問題無く使えています。
以上、原因と解決法を宜しく御教授願います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
型番は?とりあえず、ここからそのメモリを選んでダウンロードしてみて
https://jp.transcend-info.com/support/cate-3
こんな感じでドライバのダウンロードまで行くので、インストールであなたのPCの対応品があれば行けますが、、、
https://jp.transcend-info.com/Support/No-506
以下は参考まで~
http://deviceinbox.com/usb/vid-8564-pid-1000.html
対応OSみたら、めちゃめちゃ古いですね。
Windows XP、Windows Vista、Windows 7、Windows 8
32ビット(x86)、64ビット(x64)
もしかするとすでにドライバも出してないかも。
その場合は、Win8までをまだ持ってる人に開いてもらって、データを新しいUSBへのコピー作業を依頼しないと復旧できないかも。逆にその方が早いかも。
頑張ってください。今後は、USBに入れておくよりもクラウドに置いておくことをお勧めします。
お手数をおかけ致し、誠に申し訳ありません。
色々と試して見ましたが、ドライバは無い様です。
Win8を持っている人も近くには居ない様なので、今回は諦める事にします。
お勧めに従い、今後はクラウドに。
No.2
- 回答日時:
結果は以下の通りでした。
デバイスマネージャに依ると、
『このデバイスのドライバーは、Windows での問題が確認されているため起動がブロックされました。ハードウェアの製造元に連絡して、新しいドライバーを入手してください。 (コード 48)
デバイス USB\VID_8564&PID_1000\PZECSA5D を使用するには、さらにインストールが必要です。』
インストール手順は如何様にすれば良いのか、御教授願えれば助かるのですが。お手数とは存じますが、宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
原因を特定するために、Windows 10またはWindows 7に差しているUSBメモリにあるランプが点灯しているか確認してみましょう。
USBメモリはPCのバスパワーで動いています。バスパワーとはUSBポートから電力の供給を受ける仕組みです。複数のデバイスをUSBポートに接続している場合、複数のUSBポートが電力を分け合うため、電力が足りずにWindows 10またはWindows 7がUSBメモリを認識しないことがあります。
USBハブを使用すると、USBハブ自身も電力を使います。ですのでさらに供給電力は少なくなります。
USBメモリが最も電力を使うのはデータを書き込む時になります。その際、データを書き込む時に電力供給がうまくいかないとUSBメモリにデータが保存できず、データが壊れてしまう(認識するが開けない)場合もあります。
USBメモリのランプが点灯しない場合は、まずWindows 10またはWindows 7に接続されているUSB機器をいったんすべて取り外し、USBメモリだけを接続してランプが点灯するかどうかを確認してみましょう。
それでもランプが点灯しない場合、USBポートが劣化、または破損している可能性が考えられます。USBポートを複数備えているPCをお持ちの方は、別のUSBポートに接続して認識するかどうかを確認してください。
どの方法でもランプがつかない場合は、USBメモリ本体が物理的に故障している可能性があります。
早速の御教授ありがとうございます。
USBメモリのみをPCのUSBポートに接続すると、信号音と共にランプが点灯するのですが、しばらくすると(10秒程で)消えてしまいます。残る3個の
USBポートに接続しても、現象は同じです。
明日、もう一つの御教授に従って、試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 【PCメモリ増設】メーカーによって相性は違うのでしょうか? 9 2023/08/25 21:37
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDのCRTエラーについて 7 2022/07/12 02:47
- Amazon AmazonでSSD購入初期不良のため返品交換→それも故障!!→ 返金返品不可?(゚Д゚)ハァ??? 3 2023/01/05 19:37
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メモリースティック(標準サイズ)→USB(Type A) 変換アダプター 4 2023/02/27 15:36
- 据え置き型ゲーム機 PSP内のゲームデータに関することです。 1 2023/06/17 09:34
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲームをOBSでライブ配信と録画を同時に行うならCPUとSSDはどれがいいですか 3 2023/02/06 22:13
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報