
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
韓国語の「血」と「雨」はハングル表記が違います。
文字自体が違うのです。
日本人には同じように聞こえますが、注意して聞くと違いがわかると思います。
「血」は激音の「ピ」。
これは空気を吐くようにして強く発音します。
文章の途中にあっても「ビ」とにごることはありません。
「雨」は平音なので、それ単独で発音すると日本人には「ピ」のように聞こえます。
ただ詳しく言うと「ピ」と「ビ」の間のような音ですので、文章の途中に入ってしまうと「ビ」というようににごって聞こえます。
ちなみに文章の途中にあってもその前のパッチムによっては「ピ」とにごらないこともあります。
ですから平音はPにもBにもなると覚えておいたほうがいいです。
英語表記は平音もPで表記してしまうと激音の「(2)」と区別できなくなってしまうので、激音はP、平音はBで表記します。
ですから「ペヨンジュン」の「ぺ」は英語表記だとBですが、実際の発音は文章の最初にあるため「ぺ」に近い音なので「ぺ」と表記されているのだと思います。
munerinさまへ
回答頂き、ありがとうございます。
聞き取りの違いが本当に分からない状態です。
”ん”でも(口)m(L)n(○)ngと発音の仕方が違うと聞きました。
独学ですので、こうして教えていただけると心持安心いたします。
今後とも、よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
韓国語には清音と濁音の区別がないんです。
「ピ」と言っても「ビ」と言っても韓国人には同じ音に聞こえるのです。だからといって「ビ」という音がないというわけでなく、biは語頭では「ピ」、語中では「ビ」になります。ただし韓国人は同じ音と思っています。また長音と短音の区別もないので、韓国人留学生が「ピルが飲みたい」と言ったので周囲の人が驚いて、よく話を聞くと「ビールが飲みたい」と言いたかったのだと分かったという笑い話があるくらいです。
さて韓国語のローマ字表記では確かにbi(雨)とpi(血)と区別されています。これは清濁の区別ではなく、無気音と有気音の区別を表しています。biもpiも日本人には同じ「ピ」に聞こえますが、biは発音する際に空気をあまり伴いません(無気音)が、piは空気をかなり伴います(有気音)。韓国人は発音に伴う空気の量を聞き分けて、意味の区別をしているのです。ちなみにさらにppiと表記される「ピ」もありますので、頑張って使い分けられるようになってくださいね。
shangyanさまへ
回答頂き、ありがとうございます。
わたしは”長音”の癖?のせいか、伸ばして発音してしまいます^^
(コーヒー)(鼻血)の”コビ”もやはり難しいですね。使い分けれるように、頑張って、練習してみています。またなにかで、皆様のお力をお借りすることが多々あるかと思います。その際は、どうぞよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
経ては えて と発音しますか...
-
次の文章をハングル語でカナ読...
-
「そういう」を「そうゆう」と書く...
-
葵(あふひ)は、なぜ「あおい」...
-
至急お願いします!中川家の礼...
-
名付けの漢字に後悔…
-
ハングルについてです 거と고、...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
李をLEEと書く理由
-
그대곁을の発音ですが・・・
-
寿司のアクセントは??
-
翻訳お願いします…
-
韓国語で[金魚]について 金魚...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
FALSEの読みは?
-
「を」と「お」の発音の違い
-
①커↔코 ②거↔고 それぞれ違いを...
-
深田恭子の滑舌の悪さは、適応...
-
※ 音変化後の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
経ては えて と発音しますか...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
「を」の発音についてです。 日...
-
深田恭子の滑舌の悪さは、適応...
-
FALSEの読みは?
-
韓国語で
-
ㅊとㅈの違いと ㅔとㅐの違いを...
-
「そういう」を「そうゆう」と書く...
-
좋아ㅏㅏㅏㅏとかよく見かける...
-
下らない質問ですが、、、 じゃ...
-
韓国の男性の名前なのですが、...
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
「を」の発音は?
-
なんていいますか?
-
七月は「しちがつ」だよね!
-
「7時」を「ななじ」と言う?
-
「ありがとう」で噛んでしまう
-
代表音について
おすすめ情報