dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこの職場にも『こいつさえいなければ...』っていう奴が必ず1人はいると
学生時代の頃に人生の先輩方から言われましたが、本当にそうだと思います。(どこに行っても必ず1人はいます)
やはり、苦手な相手との対処法を見つけて自分自身も人間的に強くなっていくことが仕事を続けていく上で大切だと実感しました。
他にやりたいことが見つかって仕事を辞めるならまだしも嫌な奴がいたから転職するだと負けた気持ちになります。(過去に辞めました)

奇跡的に『職場の人間関係が良好』と仰る方もいますが、恐らく稀なケースでしょう。

皆さんは職場にとんでもない強敵が現れたらどう立ち向かいますか?
経験談などあれば有難いです。必ず返事します。

僕は皆から『優しい』と言われます。自分ではそう思っていないのですが、皆から『優しい』と言われる人ほど人間関係で苦しむことが多いそうです。

A 回答 (3件)

若かったから、その時、その時、必死でした、だから、これと言ったキッカケって...


考えてみましたが、やっぱり、今の職場にたどり着くまで、何回か職場を変えています。
今の職場が1番、働きやすかった...というか自分に合っていたのだと思います。
そんなに酷い人がいるなら、働く環境を変えてみるのも1つの方法だと思います。
ただ、今年に限っては、コロナで失業者が沢山なので、必ず、オススメはできない所ですね...
あなたにとっての良い職場、必ずあると思います。がんばってください。
また質問あればどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
とても参考になりした。
もう少し様子を見て計画的に動こうと思います。

お礼日時:2020/12/03 17:52

そうですね...


そういう人、どこにでもいます。
なんで、そうなんですかね...
いじわるするんですよね?
私は、今の職場に来るまでも4つぐらい、変えました。職種は同じです。
で、今のところは気づいたら20年になります。
はじめから、20年いられるなんて思ってませんでしたし、辛いことも沢山ありました。 
もちろん、人間関係で悩んだことも、仕事で悔しくて帰りの車の中で泣いて帰った日もあったと思います。でも、それ以上に仕事が楽しかった!はじめから20年続けようと思ってはじめたわけでなく、日々を重ねていったら20年以上経っていた...感じです。
なので、人間関係とか職種とか、まずは、あなたの合う職種、職場を探すことでしょうか?
仕事が、楽しければ、人間関係問題乗り越えられるはずです。がんばってください。
質問など、あればお受けしますよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今までの転職歴、勤続20年の間に辛いことが沢山あったかと思いますが、その度に乗り越えられてきたからこそ今があるのですね。
何か辛い状況に直面した際に心境の変化や乗り越えたキッカケなどあったのでしょうか。

やはり、必ず嫌がらせや敵対視してくる人はいます。
過度な監視、口出しなど もう悪意しかないほど意地悪な人もいます。

お礼日時:2020/11/26 20:42

コミュニケーションが取りにくく、仕事に支障が出るレベルなら上司に相談します。


上司から言って改善してもらうか、人間性が合わないならなるべくその人と一緒にならない仕事をまわしてもらうようにします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

★まずは相談が大切ですね。
それでも改善しない場合はやり返すしかないのかなと思うくらい判断力がなくなってしまうこともあります。

お礼日時:2020/11/26 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています