dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんか疲れました。
新卒で入社し2週間が経つ頃でまぁ職場の雰囲気には慣れてきました。
まだ仕事も簡単なことしかやってなく定時にも上がらせてもらってます。

先日飲み会があり、そこでの雰囲気にあまり馴染めずやって行けるのか不安になりました。
回答を頂いたように飲み会は極力参加しないことにしました。出世したいとか同僚とプライベートでも仲良くしたい!とか一切思わないので...

ただ、最近なんかやるせないというか「これが40年も続くのか...せっかく慣れたのに部署異動とかあったらどうしよう」と今から何故か鬱です。

嫌だったらすぐに辞めようと自分自身に言い聞かせて新社会人になりましたがやはり疲れました...

辞めたいとか死にたいとかではなく疲れました...

A 回答 (4件)

社会人はそういうものなんです。


会社で働くとはそういうことなんです。
仕事をして、その対価として給与をもらうというのはそういうことです。
飲み会が嫌だから、人と交わるのが嫌だから疲れた・・・というのは理由としておかしいと思います。
    • good
    • 1

じゃあ辞めたらいいやん



そーやって、落ちこぼれていく人は、毎年沢山いますから
外から見れば、それだけのことです
    • good
    • 0

ゴールデンウィークが新卒にとっての悩む時でもあります 長期休暇でラクなぶん またしんどい職場が始まります 学生の同じ年頃の仲良しこよしとは違います


それはどの親父達も体験してきた事です これを耐えないと転職を繰り返す人になっちゃいます 3ヶ月 3年 三という節目を耐えたらその職場でやっていけます 一年ぐらいでは職場の全体は見えません
やり抜くしか無いと思います
    • good
    • 0

乗り越えようとしないから疲れます。


乗り越えないから、ずーっと疲れます。

辞めても一緒。
そう思いません?
辞めたら、何か良いことでも?

まぁ自分に合う所を探し続けるなら、それも選択肢ですけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!