重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

35男 めまいが凄くて心療内科にて自律神経失調症と診断され睡眠薬処方されて居るんですが全く眠れず
毎日20キロランニング➕5キロ犬の散歩ずっとしてたんですが
ここ一週間特に眠れず昨日犬の散歩中に倒れかけました・・・

何でこんな風になってしまったのか・・・
どうすればいいのか・・・
キツすぎて死にそうです・・・

質問者からの補足コメント

  • キツすぎて
    これから生きていけんのか不安です・・・

      補足日時:2020/11/29 20:32
  • 寝れないのがこんなにキツいとは・・・
    何で俺が・・・
    このまま終わるのかな・・・
    こう思っちゃって気づくと朝です・・・
    死にたくないですが
    マジで死にそうです・・・

      補足日時:2020/11/29 21:11

A 回答 (6件)

No.2の回答者です。



安定剤が必要な状況だと思いますよ。
心を落ち着けることが最優先です。

心≒脳の働きですので、お薬はとても良く効きます。
今は頼るべきですよ。

お大事になさってくださいね!
    • good
    • 0

仕事が精神を削られる系なんでしょうかね…カウンセリング受けてはいかがですか?大丈夫ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今求職中です
ただ恐らく来月から隣県の大手の食品会社で働くと思います
これもストレスになってるのかもしれません
カウンセリングはうけてません

お礼日時:2020/11/29 21:01

もっと笑って生きた方がいいですよ!ダラダラしながら。

死んでしまいそう。布団の中で神様〜私に良質な眠りを〜、とか言いながら深呼吸していたら私は不眠症治りましたよ。リラックスです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダラダラしたいんですが
お金も稼がなきゃそれも死んでしまうので・・・

お礼日時:2020/11/29 20:12

心療内科に通院してるんですよね。


主治医と話はしているんですか?
主治医はあなたの行動についてどうアドバイスしてるの?
心療内科は心身症と呼ばれる内科疾患をメンタルの面から寄り添って治療をするわけ。

あなたの(内科)疾患はめまい(自律神経の狂い)。
原因は自分が寝ないよう体を酷使させること。
原因と症状はすぐにわかる。
なら、なぜそうなるのか、をあなた自身が理解して安眠できるよう日頃の生活習慣を改善していくんです。

心療内科でお馴染みの摂食障害と似てますよね。
食べたい、で心療内科に通い、一方で食を拒否する。

心と身体の不一致=意識と無意識の解離です。
あなたの中に、休んではいけない、の命令が発令されている。
心療内科でどんな治療をしているのか知らないけど病院を変えて入院でもしたら?
まさか睡眠薬の処方だけとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

睡眠薬だけです

お礼日時:2020/11/29 20:11

こんにちは。



自律神経は体の代謝機能を司っていますので、
それが不調の状態で多めの運動は控えたほうが良いはずですよ。
眠れないということは、神経が高ぶっている状態だからです。

リラックスを最優先になさるべきですよ。
適度な運動は必要ですが、眠れないのに現状の運動量は無謀です。

やはり、主治医に相談し、安定剤を処方してもらうべきですよ。
興奮状態がおさまれば、睡眠剤も効果を発揮します。

インドアで楽しめるお気に入りの過ごし方を大切になさってください。
また、夜間は間接照明で過ごすことも効果的ですよ。
就寝直前まで煌々と蛍光灯をつけていますと、
真昼から夜という極端な変化に追従できずに、寝付きが悪くなります。
電気スタンドなどを活用して、夕食後はゆったりとお過ごしください。

動画サイトで、ヒーリング系の音楽を再生することもお試しください。
https://www.youtube.com/channel/UCb_kshGodseYhLP …

お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
一週間位はランニングはやめた方が良いですよね?
完全にやり過ぎました

お礼日時:2020/11/29 18:04

戦闘状態みたいになるのでしばらく激しい運動は寝たい3時間前には止めたらどうでしょうか。

物凄い心配事があったりしますか?今夜はすやすや眠れますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
寧ろランニングは朝一でやっておりました

お礼日時:2020/11/29 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!