性格悪い人が優勝

近いうち、沖縄にいくことになり、せっかくなので、海に潜ってみたいと思い、ダイビングかシュノーケリングをしてみたいと思います。
そこで聞きたいんですが、
(1)体験ダイビングとシュノーケリングの違い
 初心者にはどちらが向いてるか・・呼吸法などは大丈夫か・・など(私は泳げません)
(2)慶良間諸島に行くには、船でどのくらいか?
  船はゆれるのか(酔い止めなどは必要か)
 よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

沖縄のことはよく分からないので、一般的なことだけ書きます。


(1)についてです。
体験ダイビングとシュノーケリングはまったく違います。体験ダイビングはダイビングと同じ事を、インストラクターの管理の下で行います。但し深度が12m以下と浅いです。シュノーケリングは読んで字の如く、シュノーケルを付けて水面を遊泳することです。つまりシュノーケリングの方が遙かに手軽だと云えます。マスク、フィン、シュノーケルの3点セットだけ揃えれば、誰でもできます。しかし、今の季節の沖縄は水温が低いと思うので、水着だけだと寒いかも知れません。その点ダイビングですと保温スーツを必ず着るので、大丈夫です。またそれらはすべてレンタルできるので初心者でも安心です。
なお泳げないとのことですが、足の着くような場所でも恐いのであれば、絶対に海に入ってはいけません。どちらも足の着かないような深度でこそ楽しめるので、まずは泳げるようになりましょう。よく「泳げなくてもダイビングはできる」と謳われていますが、大海原で最終的に自分の身を守るための手段は泳法なのですから、泳げない人が海で遊ぶなどと云うことはナンセンスです。最低でも100mくらいは軽く泳げるようになりましょう。だいじょうぶです。10m泳げるようになれば、あとは何メートルでも泳げるようになります。プールと違ってターンを憶える必要もありませんが、波に打ち勝つ必要はあるかも知れません。泳げるようになれば、足の着かない深度での恐怖心も消えます。
あと少し(2)について
酔い止めは少しでも不安なら飲むべきです。揺れない船なんて、そんなものは世界中の何処を探してもありません。必ず100%揺れます。酔い止め薬は数百円で買えるものです。そんなものをケチって苦しい思いをするのは馬鹿らしいものです。私は割と船に強いので滅多に呑みませんが、身体の調子が優れないときは、用心して呑むようにしています。
    • good
    • 0

 名前の通りダイバーです。

(1)に関しては皆様のご意見で充分ですので、(2)についてです。
 私は座間味島しか行っていないのですが、ダイビング、シュノーケリング両方ともおすすめの島です。
 座間味へはクイーンざまみという船で、那覇の泊港から45分くらい。また、フェリーも出ていて、こちらは1時間ちょっとくらいかかります。海況にもよりますが酔い止めはお持ちになった方が安心できると思います。本島からの日帰りも出来ますが、乗船するには前もっての予約が必要だったと思います。(船に関しては座間味村のHPに出てたと思うのですが。)
 私も4月に行こうと思っています。楽しい旅行になるといいですね!
    • good
    • 0

No.2です。

補足です。
シュノーケリングもウエットスーツを着れば暖かいし浮力も付きます。基本的に手は使わず足(フィン)だけで進むので、体育の授業でやるような水泳に比べれば随分と楽だと思います。波のないビーチで水面で遊ぶだけなら水泳が苦手でも楽しめると思います。もちろんシュノーケルクリアができないと命取りですが。
    • good
    • 0

こんにちは。

一応ダイバー&シュノーケラーです。
基本的にNo.1さんと同じ意見ですが、
(1)ダイビングは知識と冷静さが必須、シュノーケリングは泳力が必須です。水泳が得意で体力もあるけど潜水病(減圧症)や機材に対する認識が浅く見ていて危なっかしい人もあれば、水泳も運動も苦手だけど安心して一緒に潜れるタイプの人もいます。
(2)ケラマのどこにいくか、また高速艇か否かにもよりますが、40分~70分でしょうか。高速艇は天候によってはかなり揺れることがあります。酔い止めもあったほうがよいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!