dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、長年使っていたノートが急に電源を入れても反応しなくなりました。前日、きちんとシャットダウンして終了させました。
翌日、帰宅して、電源が入らないのでついに寿命かな、なんて思っていたのですが、ふと裏を向けるとゴッソリバッテリーが有りません。とった覚えはなく、、、

最悪パターンとして、留守中に、誰かが侵入し、バッテリーだけ持っていった場合、どれほどの情報流出を懸念すべきでしょうか?

A 回答 (3件)

他の人が言っていますが、バッテリーはただの電池です。


そこには情報を保存できることではないです。
スマホの電池に情報は残らないと思います。それと同じです。
あと情報が盗まれたかも、誰かにとられたかも。
と言う事ですが、バッテリーだけ盗んでいく人はまずいません。
多分紛失したんだと思います。
…バッテリー机の下あたりに落ちてないですか?
    • good
    • 0

バッテリー本体には 情報は入っていません。


留守中に 他人が起動させたなら ここでは分かりません。
    • good
    • 0

バッテリーには何も情報らしい情報は無いと思いますが?


バッテリーを外す前にUSBメモリーなど、外付けの物に
ゴッソリコピーされて居るかもしれません。
エッチなものなど流出したら困る物が入っていたのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事の個人情報が。。

他人が入った形跡はないですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/30 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!