プロが教えるわが家の防犯対策術!

すいませんが、初めてなもので教えてください御願い致します。

嫁の父方の祖母が死んでしまいました。
それでですが、私は全然面識も無く、葬儀も遠方ということで、どうしたらいいものかと悩んでおります。

自分の家の実家に話ししたら、面識も無く付き合ったことが無いので実家からは香典は包みませんと言われるし、ちょっと困惑しています。

この場合、私だけが香典を1万くらい包むという形で宜しいのでしょうか?
また、彼女の父が喪主であった場合となかった場合では、
対処の仕方が変わってくるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>嫁の父方の祖母が…



奥様は故人の孫ですよね。少々遠方でも、ご夫婦で駆けつけるべきかと思いますが、仕事の都合その他、万やむを得ない場合は、奥様だけ行ってもらっても許されるでしょう。

>実家からは香典は包みませんと…

冠婚葬祭は地域性や個々人の考え方に左右される部分が多々あります。ご両親がそのようにお考えなら、それはそれでよいかと思います。

>私だけが香典を1万くらい包むという形で…

夫婦別々に包む必要があるのではないかということでしょうか。普通は所帯主名で出します。
ただ、あなたの名前が親戚にあまり知られていないのであれば、奥様の名前でも差し支えありません。
金額については、他の孫さん、つまり奥様のいとこ仲間と歩調を合わせるのが望ましいと思います。香典のほかに、供物や供花を出すこともあります。実家に着かれてからあわてないように、少し多めの現金を持って行ってください。

>彼女の父が喪主であった場合となかった場合では…

お父様が喪主であったとしたら、喪家の一員となり、単なる弔問客では済まされません。応対する立場になりますから、お茶を出したりお酒をついで回ったり、気苦労が多いことを覚悟しておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入籍して一週間目の出来事で…、冠婚葬祭の仕組みがわからなく困っておりました。明日でも妻の実家へ顔を出してみて、香典の金額など相談したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/06 19:05

お気持ちでいいと思いますよ。


こちらが面識ないのであれば、向こうはそれこそ
誰だろう?の世界だと思いますので。。
あまり深く考えなくてもよいのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに誰だろうの世界になるのは考えられますよね。それほど気を使う事は無いのでしょうかね。私の気苦労だといいのですが…。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/06 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!