
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これ This と あれ That は、だいたい使い分けが日本語と共通してますが、Itは全く This That とは違うものです。
This や That も2回目からは It で置き換えられます。うまく説明できませんが、例文を書いてみますね。I read this book(手に本をもっている) last week. It was so interesting.
この本先週読んだの。(それは)すごくおもしろかった。
I like that (指さしている)dress! Isn't it pretty?
私、あのドレス好き!(それは)素敵でしょ?
日本語では、It のことをいちいち(それ)とは言いませんが、This や That の置き換えのために英語では、It を使うので、日本語の 「それ」とは違います。日本語の「それ」は、「これ」と「あれ」と同等に使いますが、位置関係によって使い分けますよね。
これ→話し手のそばのものを指す(This)
あれ→話し手と聞き手の両方から離れているものを指す(That)
それ→話し手から離れているが、聞き手の近くにあるものを指す(英語ではこの場合もThat)
これ、あげようか? Do you want this?
あれ、買おうか? Shall we get that?
それ、取ってくれる? Can you hand that to me?
この回答へのお礼
お礼日時:2020/12/03 00:30
みなさん、ありがとうございました。これ→this 、それ→that 、あれ→? 、?→itと疑問に思いましたが、みなさんのご回答を拝見し、相互関係が理解できました。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
"もちろんです"の意味
-
「じゃ」を「ぢゃ」、「言う」...
-
日本語文献の英語論文における...
-
英語のビジネスメールで
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
「あと」と「後」の違い
-
何名様ですか?2名です・・・...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
「なるべくなら」という日本語...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
MPC-HCの日本語版
-
What is that? と聞かれて、It ...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
資料作成者を意味する「クレジ...
-
目上の人(など)に、質問(な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
ツンデレ女子になりたいです。...
-
表現の不自由展再開
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
英語のビジネスメールで
-
少なくとも1200字程度って1200...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
頭寒足温と頭寒足熱
-
「上から順に希望順です」とい...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
参考文献の中に英語が!!
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
"もちろんです"の意味
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「オールオッケー」という言葉...
おすすめ情報