重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本語を勉強中の中国人です。日本語の「これ」、「それ」、「あれ」は英語の場合、それぞれどの代名詞にあたりますか。また、「it」は日本語のどの代名詞にあたるのでしょうか。

質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

これ This と あれ That は、だいたい使い分けが日本語と共通してますが、Itは全く This That とは違うものです。

This や That も2回目からは It で置き換えられます。うまく説明できませんが、例文を書いてみますね。

I read this book(手に本をもっている) last week. It was so interesting.
この本先週読んだの。(それは)すごくおもしろかった。

I like that (指さしている)dress! Isn't it pretty?
私、あのドレス好き!(それは)素敵でしょ?

日本語では、It のことをいちいち(それ)とは言いませんが、This や That の置き換えのために英語では、It を使うので、日本語の 「それ」とは違います。日本語の「それ」は、「これ」と「あれ」と同等に使いますが、位置関係によって使い分けますよね。

これ→話し手のそばのものを指す(This)
あれ→話し手と聞き手の両方から離れているものを指す(That)
それ→話し手から離れているが、聞き手の近くにあるものを指す(英語ではこの場合もThat)

これ、あげようか? Do you want this?
あれ、買おうか? Shall we get that?
それ、取ってくれる? Can you hand that to me?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございました。これ→this 、それ→that 、あれ→? 、?→itと疑問に思いましたが、みなさんのご回答を拝見し、相互関係が理解できました。

お礼日時:2020/12/03 00:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味がありますので^ - ^;

お礼日時:2020/12/03 00:31

「これ」→this 「それ」→it 「あれ」→that


だと思います。
    • good
    • 0

これ this


それ it
あれ that
it それ

質問文、完璧です!素晴らしいです!
ヘンハオ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!